トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「鎌倉」とはなにか
タイトルヨミ カマクラ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Kamakura/towa/nanika
サブタイトル 中世、そして武家を問う
サブタイトルヨミ チュウセイ/ソシテ/ブケ/オ/トウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chusei/soshite/buke/o/to
著者 関/幸彦‖著
著者ヨミ セキ,ユキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関/幸彦
著者標目(ローマ字形) Seki,Yukihiko
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科史学専攻博士課程修了。現在、鶴見大学文学部教授。著書に「神風の武士像」「源頼朝-鎌倉殿誕生」など。
記述形典拠コード 110000552010000
著者標目(統一形典拠コード) 110000552010000
件名標目(漢字形) 鎌倉市-歴史
件名標目(カタカナ形) カマクラシ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kamakurashi-rekishi
件名標目(典拠コード) 520498210100000
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yamakawa/Shuppansha
本体価格 ¥2000
内容紹介 歴史は「鎌倉」に何を見つけ、残し、そして創ったのか? 武家の都「鎌倉」の歴史的古層を掘り起こし、時代をさかのぼりながら、史蹟からのメッセージを読み解く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ISBN(10桁) 4-634-59340-8
ISBNに対応する出版年月 2003.5
TRCMARCNo. 03025955
Gコード 31131238
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8515
出版者典拠コード 310000199820000
ページ数等 188p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 213.7
NDC9版 213.7
図書記号 セカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1324
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030516
一般的処理データ 20030516 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ