タイトル
|
あしたの動物園
|
タイトルヨミ
|
アシタ/ノ/ドウブツエン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ashita/no/dobutsuen
|
サブタイトル
|
熊本市動植物園のおはなし
|
サブタイトルヨミ
|
クマモトシ/ドウショクブツエン/ノ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kumamotoshi/doshokubutsuen/no/ohanashi
|
シリーズ名
|
未来への記憶
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミライ/エノ/キオク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Mirai/eno/kioku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609273000000000
|
著者
|
野坂/悦子‖作
|
著者ヨミ
|
ノザカ,エツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野坂/悦子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nozaka,Etsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。オランダの子どもの本と文化の紹介に力を注ぐ。
|
記述形典拠コード
|
110001203300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001203300000
|
著者
|
いたや/さとし‖画
|
著者ヨミ
|
イタヤ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いたや/さとし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Itaya,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
埼玉県生まれ。ボローニャ国際絵本原画展入選を機に絵本や児童書の挿絵を中心に活動。
|
記述形典拠コード
|
110004049920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004049920000
|
件名標目(漢字形)
|
熊本市動植物園
|
件名標目(カタカナ形)
|
クマモトシ/ドウショクブツエン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumamotoshi/Doshokubutsuen
|
件名標目(付記事項(創立年等))
|
熊本市立
|
件名標目(典拠コード)
|
210001508610000
|
件名標目(漢字形)
|
熊本地震(2016)
|
件名標目(カタカナ形)
|
クマモト/ジシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kumamoto/jishin
|
件名標目(典拠コード)
|
511968100000000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
動物園-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドウブツエン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dobutsuen-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540262510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
動物の飼育-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540263210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
熊本市(熊本県)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クマモトシ(クマモトケン)-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kumamotoshi(kumamotoken)-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540457110010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
熊本県-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クマモトケン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kumamotoken-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540457210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
飼育係-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
シイクガカリ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shiikugakari-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540591410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
熊本地震-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クマモト/ジシン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kumamoto/jishin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541139310010000
|
出版者
|
玉川大学出版部
|
出版者ヨミ
|
タマガワ/ダイガク/シュッパンブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tamagawa/Daigaku/Shuppanbu
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
2016年4月に熊本を襲った大地震。動物園も大きな被害をうけ、休園に。そのとき飼育員のセイさんの頭に浮かんできたのは…。動物園の復活までの日々を飼育員の目を通して描き、いまある命、未来の命を守る大切さを伝える。
|
児童内容紹介
|
セイさんは、熊本(くまもと)の動物園(どうぶつえん)の飼育員(しいくいん)です。4月14日、夜の当番のセイさんが飼育管理(かんり)センターにもどると、とつぜんゆかがゆれました。震度(しんど)7の地震が熊本をおそったのです。動物園も大きな被害(ひがい)をうけ、休園となりました。そのときセイさんの頭にうかんできたのは…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090240090
|
ISBN(13桁)
|
978-4-472-05994-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-472-05994-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
23001121
|
出版地,頒布地等
|
町田
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4355
|
出版者典拠コード
|
310000181990000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
480.76
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
480.76
|
図書記号
|
イア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ノア
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2292
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230120
|
一般的処理データ
|
20230112 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|