トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 伝説の校長講話
タイトルヨミ デンセツ/ノ/コウチョウ/コウワ
タイトル標目(ローマ字形) Densetsu/no/kocho/kowa
サブタイトル 渋幕・渋渋は何を大切にしているのか
サブタイトルヨミ シブマク/シブシブ/ワ/ナニ/オ/タイセツ/ニ/シテ/イル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shibumaku/shibushibu/wa/nani/o/taisetsu/ni/shite/iru/noka
著者 田村/哲夫‖著
著者ヨミ タムラ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田村/哲夫
著者標目(ローマ字形) Tamura,Tetsuo
著者標目(付記事項(生没年)) 1936〜
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。東京大学法学部卒業。渋谷教育学園理事長、学園長。著書に「心の習慣」「渋谷教育学園はなぜ共学トップになれたのか」など。
記述形典拠コード 110002942250000
著者標目(統一形典拠コード) 110002942250000
著者 古沢/由紀子‖聞き手
著者ヨミ フルサワ,ユキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古沢/由紀子
著者標目(ローマ字形) Furusawa,Yukiko
記述形典拠コード 110003680290000
著者標目(統一形典拠コード) 110003680290000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田村/哲夫
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) タムラ,テツオ
個人件名標目(ローマ字形) Tamura,Tetsuo
個人件名標目(付記事項(生没年)) 1936〜
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002942250000
件名標目(漢字形) 渋谷教育学園
件名標目(カタカナ形) シブヤ/キョウイク/ガクエン
件名標目(ローマ字形) Shibuya/Kyoiku/Gakuen
件名標目(典拠コード) 210001483270000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 「共学トップ」現役学園長・田村哲夫が半世紀続けてきた魂の授業とは-。中1〜高3に向けて行った全30回分の講話のほか、田村哲夫の幼少期から現在に至るまでの歩みを紹介する。『読売新聞』連載に大幅加筆。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150030000000
ISBN(13桁) 978-4-12-005622-2
ISBN(10桁) 978-4-12-005622-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.1
ISBNに対応する出版年月 2023.1
TRCMARCNo. 23002248
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 277p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC9版 376.48
NDC10版 376.48
図書記号 タデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2023/01/24
『週刊新刊全点案内』号数 2292
掲載日 2023/03/26
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230331
一般的処理データ 20230116 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230116
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ