タイトル
|
高学歴親という病
|
タイトルヨミ
|
コウガクレキオヤ/ト/イウ/ヤマイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kogakurekioya/to/iu/yamai
|
シリーズ名
|
講談社+α新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コウダンシャ/プラス/アルファ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodansha/purasu/arufa/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コウダンシャ/+/アルファ/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605570500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
862-1C
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
862-1-C
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000862-000001-00000C
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200805
|
著者
|
成田/奈緒子‖[著]
|
著者ヨミ
|
ナリタ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
成田/奈緒子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Narita,Naoko
|
著者標目(著者紹介)
|
仙台市生まれ。神戸大学医学部卒業。医学博士。文教大学教育学部特別支援教育専修教授。「子育て科学アクシス」代表。共著に「山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る」など。
|
記述形典拠コード
|
110004269690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004269690000
|
件名標目(漢字形)
|
家庭教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Katei/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544800000000
|
件名標目(漢字形)
|
親子関係
|
件名標目(カタカナ形)
|
オヤコ/カンケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Oyako/kankei
|
件名標目(典拠コード)
|
511014000000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
なぜ高学歴な親ほど子育てに失敗するのか。「学歴偏重主義という病」に冒されている高学歴な親に向けて、多様性の時代にどんな環境でも通用する「普遍的な人間力」が身に付く子育て法を具体的に指南する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150170000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190110000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-530212-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-530212-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.1
|
TRCMARCNo.
|
23002796
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202301
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
183p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC9版
|
379.9
|
NDC10版
|
379.9
|
図書記号
|
ナコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2023/05/13
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2308
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2293
|
新継続コード
|
200805
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230519
|
一般的処理データ
|
20230120 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|