| タイトル | 初心者のための海図教室 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショシンシャ/ノ/タメ/ノ/カイズ/キョウシツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shoshinsha/no/tame/no/kaizu/kyoshitsu |
| 形態に関する注記 | 付:練習用海図(2枚) |
| 著作(漢字形) | 初心者のための海図教室 |
| 著作(カタカナ形) | ショシンシャ/ノ/タメ/ノ/カイズ/キョウシツ |
| 著作(ローマ字形) | Shoshinsha/no/tame/no/kaizu/kyoshitsu |
| 著作(典拠コード) | 800000161350000 |
| 著者 | 吉野/秀男‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシノ,ヒデオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉野/秀男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshino,Hideo |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県出身。北海道大学特設専攻科修了。一級海技士(航海)。株式会社極洋にて航海士、日本船舶職員養成協会講師等を務めた。 |
| 記述形典拠コード | 110004826150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004826150000 |
| 版の責任表示 | 布目/明弘‖増補改訂協力 |
| 版の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヌノメ,アキヒロ |
| 版の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 布目/明弘 |
| 版の著者標目(ローマ字形) | Nunome,Akihiro |
| 記述形典拠コード | 110008117740000 |
| 版の著者標目(統一形典拠コード) | 110008117740000 |
| 件名標目(漢字形) | 海図 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaizu |
| 件名標目(典拠コード) | 510566900000000 |
| 出版者 | 成山堂書店 |
| 出版者ヨミ | セイザンドウ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seizando/Shoten |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 初めて海図に接する人を対象に、海図作業の手順をわかりやすく図解。航海計画の立て方から、海図の基礎知識、海図への記入までを解説する。練習問題、折り込み式練習用海図付き。具体的な位置確認の方法などを加筆した新訂版。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-425-00095-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-425-00095-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.1 |
| TRCMARCNo. | 23002921 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3819 |
| 出版者典拠コード | 310000178800000 |
| ページ数等 | 8,101p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 557.78 |
| NDC10版 | 557.78 |
| 図書記号 | ヨシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p98 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2293 |
| 版表示 | 新訂 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230127 |
| 一般的処理データ | 20230120 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230120 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |