トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 『啓蒙の弁証法』を読む
タイトルヨミ ケイモウ/ノ/ベンショウホウ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Keimo/no/benshoho/o/yomu
並列タイトル Dialektik der Aufklärung:Philosophische Fragmente
著者 上野/成利‖編
著者ヨミ ウエノ,ナリトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上野/成利
著者標目(ローマ字形) Ueno,Naritoshi
著者標目(著者紹介) 神戸大学大学院国際文化学研究科教授。著書に「暴力」など。
記述形典拠コード 110002498400000
著者標目(統一形典拠コード) 110002498400000
著者 高幣/秀知‖編
著者ヨミ タカヘイ,ヒデトモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高幣/秀知
著者標目(ローマ字形) Takahei,Hidetomo
著者標目(著者紹介) 北海道大学名誉教授。著書に「ルカーチ弁証法の探究」など。
記述形典拠コード 110002111440000
著者標目(統一形典拠コード) 110002111440000
著者 細見/和之‖編
著者ヨミ ホソミ,カズユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 細見/和之
著者標目(ローマ字形) Hosomi,Kazuyuki
記述形典拠コード 110002131020000
著者標目(統一形典拠コード) 110002131020000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Horkheimer,Max
個人件名標目(ローマ字形) Horukuhaima,Makkusu
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ホルクハイマー,マックス
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000136120000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Adorno,Theodor Wiesengrund
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アドルノ,テーオドール・ヴィーゼングルント
個人件名標目(ローマ字形) Adoruno,Teodoru・Bizengurunto
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000001920000
件名標目(漢字形) 啓蒙の弁証法
件名標目(カタカナ形) ケイモウ/ノ/ベンショウホウ
件名標目(ローマ字形) Keimo/no/benshoho
件名標目(典拠コード) 530598800000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 啓蒙の極限たる最高の知的段階に達したかに見える文明が、なぜナチスという野蛮に転化したのか。「啓蒙の弁証法」における「理性の自己批判」を読み解き、ドイツ思想、フランス現代思想等との関係をも踏まえて解明する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(13桁) 978-4-00-061578-5
ISBN(10桁) 978-4-00-061578-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.1
ISBNに対応する出版年月 2023.1
TRCMARCNo. 23003121
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202301
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 19,292p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 134.9
NDC10版 134.9
図書記号 ケホ
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2293
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230127
一般的処理データ 20230123 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230123
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ