| タイトル | みんなが過ごしやすい町へ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/ガ/スゴシヤスイ/マチ/エ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minna/ga/sugoshiyasui/machi/e |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730226100000000 |
| サブタイトル | ユニバーサルデザインとバリアフリー |
| サブタイトルヨミ | ユニバーサル/デザイン/ト/バリアフリー |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yunibasaru/dezain/to/bariafuri |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 建物・公共施設のくふう |
| 多巻タイトルヨミ | タテモノ/コウキョウ/シセツ/ノ/クフウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tatemono/kokyo/shisetsu/no/kufu |
| 著者 | 徳田/克己‖監修 |
| 著者ヨミ | トクダ,カツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳田/克己 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokuda,Katsumi |
| 記述形典拠コード | 110000678240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000678240000 |
| 件名標目(漢字形) | ユニバーサルデザイン |
| 件名標目(カタカナ形) | ユニバーサル/デザイン |
| 件名標目(ローマ字形) | Yunibasaru/dezain |
| 件名標目(典拠コード) | 511582600000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | バリアフリー(建築) |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | バリアフリー(ケンチク) |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Bariafuri(kenchiku) |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511780900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | バリアフリー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バリアフリー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bariafuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540157100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ユニバーサルデザイン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユニバーサル/デザイン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yunibasaru/dezain |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540201400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自動ドア |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ドア |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jido/doa |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540864500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 階段 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイダン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaidan |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540741100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 車いす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クルマイス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurumaisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540544700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エレベーター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エレベーター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Erebeta |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-16 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540085700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | トイレ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トイレ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toire |
| 学習件名標目(ページ数) | 17-19 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540142500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マーク |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マーク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Maku |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540193400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 補助犬 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホジョケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hojoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540654700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図書館 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トショカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshokan |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 役場・役所 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤクバ/ヤクショ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakuba/yakusho |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540360100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スポーツ施設 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スポーツ/シセツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supotsu/shisetsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540936900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ショッピングセンター |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショッピング/センター |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shoppingu/senta |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540637900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 遊具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユウグ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yugu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540972400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 神社 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンジャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinja |
| 学習件名標目(ページ数) | 35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540486400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レポートの書き方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レポート/ノ/カキカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Repoto/no/kakikata |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540302000000000 |
| 出版者 | 金の星社 |
| 出版者ヨミ | キン/ノ/ホシシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kin/No/Hoshisha |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 心のバリアフリーの入門書。3では、ユニバーサルデザインに配慮した建物や、バリアフリーに取り組んだ設備などのさまざまな工夫をQ&A形式でわかりやすく紹介する。コピーして使う「記録カード」「報告文の構成」付き。 |
| 児童内容紹介 | わたしたちの生活の中でバリアフリーやユニバーサルデザインがどのように位置づけられているか、どんな特性(とくせい)をもった人にどのように役立っているかを具体的に紹介(しょうかい)。3では、自動ドアやスロープなど建物・公共施設(しせつ)のくふうを、質問(しつもん)にこたえる形式でわかりやすく説明する。 |
| ジャンル名 | 40 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-323-06153-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-323-06153-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.1 |
| TRCMARCNo. | 23003281 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 230032810000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1406 |
| 出版者典拠コード | 310000166420000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 501.83 |
| NDC10版 | 501.83 |
| 図書記号 | ミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 369.27 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 369.27 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2293 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250822 |
| 一般的処理データ | 20230124 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230124 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |