トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 教養としてのローマ史入門
タイトルヨミ キョウヨウ/ト/シテ/ノ/ローマシ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Kyoyo/to/shite/no/romashi/nyumon
シリーズ名 基礎から身につく「大人の教養」
シリーズ名標目(カタカナ形) キソ/カラ/ミ/ニ/ツク/オトナ/ノ/キョウヨウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kiso/kara/mi/ni/tsuku/otona/no/kyoyo
シリーズ名標目(典拠コード) 609712900000001
著者 出口/治明‖著
著者ヨミ デグチ,ハルアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 出口/治明
著者標目(ローマ字形) Deguchi,Haruaki
著者標目(著者紹介) 三重県生まれ。京都大学卒業。ライフネット生命保険株式会社創業。立命館アジア太平洋大学(APU)学長。
記述形典拠コード 110004194340000
著者標目(統一形典拠コード) 110004194340000
著者 上野/真弓‖著
著者ヨミ ウエノ,マユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上野/真弓
著者標目(ローマ字形) Ueno,Mayumi
著者標目(付記事項(生没年)) 1959〜
著者標目(著者紹介) 成城大学文芸学部芸術学科(西洋美術史専攻)卒業。翻訳家、文筆家。
記述形典拠コード 110007035500000
著者標目(統一形典拠コード) 110007035500000
件名標目(漢字形) ローマ-歴史
件名標目(カタカナ形) ローマ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Roma-rekishi
件名標目(典拠コード) 520052610050000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥1800
内容紹介 都市の盛衰を人口の推移という客観的な数字で示すとともに、ローマに生きた14人の人物とその時代を多面的に論じる。「永遠の都」3000年の歩みが俯瞰できるローマ史の入門書。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010050070
ジャンル名(図書詳細) 040010050010
ISBN(13桁) 978-4-418-22231-5
ISBN(10桁) 978-4-418-22231-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.2
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23005947
関連TRC 電子 MARC № 233085060000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 327p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 237
NDC10版 237
図書記号 デキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p326〜327
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2023/10/04
『週刊新刊全点案内』号数 2296
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20231110
一般的処理データ 20230210 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230210
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ