タイトル
|
世界で一番美しい太陽系図鑑
|
タイトルヨミ
|
セカイ/デ/イチバン/ウツクシイ/タイヨウケイ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/de/ichiban/utsukushii/taiyokei/zukan
|
サブタイトル
|
太陽から惑星や衛星、準惑星、彗星まで
|
サブタイトルヨミ
|
タイヨウ/カラ/ワクセイ/ヤ/エイセイ/ジュンワクセイ/スイセイ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Taiyo/kara/wakusei/ya/eisei/junwakusei/suisei/made
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Solar system 原著新版の翻訳
|
著作(漢字形)
|
マーカス・チャウンの太陽系図鑑
|
著作(カタカナ形)
|
マーカス/チャウン/ノ/タイヨウケイ/ズカン
|
著作(ローマ字形)
|
Makasu/chaun/no/taiyokei/zukan
|
著作(原語タイトル)
|
Solar system
|
著作(典拠コード)
|
800000168590000
|
著者
|
マーカス・チャウン‖著
|
著者ヨミ
|
チャウン,マーカス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Chown,Marcus
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マーカス/チャウン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chaun,Makasu
|
著者標目(著者紹介)
|
サイエンスライターで、科学番組の解説者。元カリフォルニア工科大学の電波天文学者で、現在『ニューサイエンティスト』誌の宇宙論コンサルタントを務める。
|
記述形典拠コード
|
120002021830001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002021830000
|
著者
|
大朝/由美子‖監修
|
著者ヨミ
|
オオアサ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大朝/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oasa,Yumiko
|
記述形典拠コード
|
110008117810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008117810000
|
件名標目(漢字形)
|
惑星
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワクセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Wakusei
|
件名標目(典拠コード)
|
511489300000000
|
件名標目(漢字形)
|
太陽系
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウケイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiyokei
|
件名標目(典拠コード)
|
511126700000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥4500
|
内容紹介
|
地球が属する太陽系のすべてを、その中心である太陽から、そして最も外側に位置する「オールトの雲」まで詳細に解説。NASAや各国の宇宙機関などから提供された400点を超える写真を収録。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-416-52352-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-416-52352-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23006209
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
445
|
NDC10版
|
445
|
図書記号
|
チセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2296
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230217
|
一般的処理データ
|
20230215 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230215
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|