トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 近世文学史論
タイトルヨミ キンセイ/ブンガク/シロン
タイトル標目(ローマ字形) Kinsei/bungaku/shiron
サブタイトル 古典知の継承と展開
サブタイトルヨミ コテンチ/ノ/ケイショウ/ト/テンカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kotenchi/no/keisho/to/tenkai
著者 鈴木/健一‖著
著者ヨミ スズキ,ケンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/健一
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Ken'ichi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。著書に「不忍池ものがたり」など。
記述形典拠コード 110002517830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002517830000
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 510401810380000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥9400
内容紹介 古代からの古典をめぐる知識は近世に至って秩序化され、出版文化の発達と共に広く浸透した。近世文学を前後の時代と連関させながら、ひろく日本の文学史を再考する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-00-061580-8
ISBN(10桁) 978-4-00-061580-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.2
ISBNに対応する出版年月 2023.2
TRCMARCNo. 23006510
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202302
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 7,410,9p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC9版 910.25
NDC10版 910.25
図書記号 スキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2296
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230217
一般的処理データ 20230215 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230215
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ