タイトル
|
ちょきちょき
|
タイトルヨミ
|
チョキチョキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chokichoki
|
シリーズ名
|
とことこえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トコトコ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokotoko/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606303500000000
|
著者
|
中新井/純子‖作
|
著者ヨミ
|
ナカアライ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中新井/純子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakarai,Junko
|
著者標目(著者紹介)
|
京都市立芸術大学大学院美術科修了。イラスト業のほか、こどもアトリエスタッフなどにも携わる。「ものすごくおおきなプリンのうえで」で日本絵本賞大賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004091970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004091970000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
本体価格
|
¥1000
|
内容紹介
|
ちょっきん、ちょきちょき、ちょきんちょきん。じょきじょき、ちょーき、ちょきちょきちょき…。いろいろな形を切ってみたら、なにになる? 楽しい色・音・形に赤ちゃんもワクワクする絵本。
|
児童内容紹介
|
あおいまる。したのほうを、「ちょっきん」ときったら、なにになる?みどりいろで、みずたまもようのある、よこながのまる。まんなかを「ちょきちょき」きったら、なにになる?ちゃいろくて、もじゃもじゃしている、ちゃいろのしかく。みぎうえとひだりうえを、さんかくけいになるように「ちょきんちょきん」ときったら…?
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090210000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-494-01587-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-494-01587-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23006455
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者典拠コード
|
310000185910000
|
ページ数等
|
[24p]
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
ナチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ナチ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
表現種別
|
G1
|
利用対象
|
A0
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2297
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230224
|
一般的処理データ
|
20230216 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230216
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|