| タイトル | 英語達人列伝 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイゴ/タツジン/レツデン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eigo/tatsujin/retsuden |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 730279400000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | 中公新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チュウコウ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chuko/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601758600000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 2738 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2738 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 002738 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 005344 |
| 多巻タイトル | かくも気高き、日本人の英語 |
| 多巻タイトルヨミ | カクモ/ケダカキ/ニホンジン/ノ/エイゴ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kakumo/kedakaki/nihonjin/no/eigo |
| 著者 | 斎藤/兆史‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,ヨシフミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/兆史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Yoshifumi |
| 著者標目(著者紹介) | 栃木県生まれ。ノッティンガム大学英文科博士課程修了(Ph.D)。東京大学大学院教育学研究科教授。著書に「英語の味わい方」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001659740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001659740000 |
| 件名標目(漢字形) | 英語 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Eigo |
| 件名標目(典拠コード) | 510509300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 伝記-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Denki-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511203820350000 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
| 本体価格 | ¥840 |
| 内容紹介 | 嘉納治五郎、夏目漱石、南方熊楠、山内久明…。工夫と努力によって、日本に居ながら英語力の基礎を築き上げた8人の達人たちの英語習得法を紹介。日本文化への貢献でも傑出した彼らの格闘を描く。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 200030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-12-102738-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-12-102738-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| TRCMARCNo. | 23006552 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
| 出版者典拠コード | 310000183390001 |
| ページ数等 | 3,250p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | C |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 830.4 |
| NDC10版 | 830.4 |
| 図書記号 | サエ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p234〜237 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2023/03/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2297 |
| 新継続コード | 005344 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230317 |
| 一般的処理データ | 20230216 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |