タイトル
|
欧州戦争としてのウクライナ侵攻
|
タイトルヨミ
|
オウシュウ/センソウ/ト/シテ/ノ/ウクライナ/シンコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oshu/senso/to/shite/no/ukuraina/shinko
|
シリーズ名
|
新潮選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601415500000000
|
著者
|
鶴岡/路人‖著
|
著者ヨミ
|
ツルオカ,ミチト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鶴岡/路人
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuruoka,Michito
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。ロンドン大学キングス・カレッジで博士号取得。慶應義塾大学総合政策学部准教授。防衛省防衛研究所主任研究官等を歴任。著書に「EU離脱」など。
|
記述形典拠コード
|
110005149480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005149480000
|
件名標目(漢字形)
|
ロシア-対外関係-ウクライナ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロシア-タイガイ/カンケイ-ウクライナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Roshia-taigai/kankei-ukuraina
|
件名標目(典拠コード)
|
520051710740000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1650
|
内容紹介
|
ロシアによるウクライナ侵攻は、NATOの関与が深まるとともに欧州全域への影響が大きくなり、「欧州戦争」と呼ぶべきものへと変容した。この大転換の構造を分析し、「ウクライナ後の世界」の課題と日本の選択を探る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-603895-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-10-603895-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23007201
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
287p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
319.380386
|
NDC10版
|
319.380386
|
図書記号
|
ツオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
本書関連事項略年表:p26〜27
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2023/03/05
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2299
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2297
|
掲載日
|
2023/04/15
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230421
|
一般的処理データ
|
20230217 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|