タイトル
|
親子で楽しむ星空の教科書
|
タイトルヨミ
|
オヤコ/デ/タノシム/ホシゾラ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oyako/de/tanoshimu/hoshizora/no/kyokasho
|
著者
|
渡部/潤一‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ジュンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡部/潤一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Jun'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
福島県生まれ。東京大学東京天文台を経て、国立天文台上席教授。総合研究大学院大学教授。
|
記述形典拠コード
|
110002037830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002037830000
|
著者
|
渡部/好恵‖著
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ヨシエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡部/好恵
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Yoshie
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県横浜市生まれ。東レ株式会社基礎研究所、蛋白工学研究所を経て、サイエンスライター。
|
記述形典拠コード
|
110003135200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003135200000
|
件名標目(漢字形)
|
天体観測
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンタイ/カンソク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tentai/kansoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511199400000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
流れ星はどこからくるの? 月は大きくなったり小さくなったりする? どうして星はキラキラ輝いているの? 夜空の「なぜ?」やふしぎにQ&A形式で答える。月ごとの星図も収録。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-530760-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-530760-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.2
|
TRCMARCNo.
|
23007702
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202302
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
442
|
NDC10版
|
442
|
図書記号
|
ワオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2023/04/16
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2305
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2298
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230421
|
一般的処理データ
|
20230224 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|