トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 満洲の日本人
タイトルヨミ マンシュウ/ノ/ニホンジン
タイトル標目(ローマ字形) Manshu/no/nihonjin
著作(漢字形) 満洲の日本人
著作(カタカナ形) マンシュウ/ノ/ニホンジン
著作(ローマ字形) Manshu/no/nihonjin
著作(典拠コード) 800000171250000
著者 塚瀬/進‖著
著者ヨミ ツカセ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塚瀬/進
著者標目(ローマ字形) Tsukase,Susumu
著者標目(著者紹介) 中央大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。長野大学環境ツーリズム学部教授。博士(史学)。著書に「マンチュリア史研究」など。
記述形典拠コード 110001327880000
著者標目(統一形典拠コード) 110001327880000
件名標目(漢字形) 満州-歴史(1932〜1945)
件名標目(カタカナ形) マンシュウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Manshu-rekishi
件名標目(典拠コード) 520473610330000
件名標目(漢字形) 日本人(満州在留)
件名標目(カタカナ形) ニホンジン(マンシュウ/ザイリュウ)
件名標目(ローマ字形) Nihonjin(manshu/zairyu)
件名標目(典拠コード) 510401000000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥2200
内容紹介 満洲事変まで約20万人の日本人が暮らした満洲。小売商や満鉄社員らの暮らしを「満洲史のなかの日本人」という観点から復元。一貫して満洲の地域制にこだわり、日本人の事跡を描いた名著を新装復刊。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ISBN(13桁) 978-4-642-08427-7
ISBN(10桁) 978-4-642-08427-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.3
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23007903
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 7,245p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 222.5
NDC10版 222.5
図書記号 ツマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2298
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230303
一般的処理データ 20230222 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230222
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ