| タイトル | 宇宙の化学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウチュウ/ノ/カガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Uchu/no/kagaku |
| サブタイトル | プリズムで読み解く物質進化 |
| サブタイトルヨミ | プリズム/デ/ヨミトク/ブッシツ/シンカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Purizumu/de/yomitoku/busshitsu/shinka |
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 317 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 317 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000317 |
| 著者 | 羽馬/哲也‖著 |
| 著者ヨミ | ハマ,テツヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 羽馬/哲也 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hama,Tetsuya |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学大学院工学研究科分子工学専攻博士課程修了。東京大学先進科学研究機構准教授。 |
| 記述形典拠コード | 110008133230000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008133230000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙化学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu/kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510500700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | プリズムを宇宙に向けると、宇宙に存在する物質の謎が解ける? 宇宙空間で小さな原子がどのようにして分子になり、そして星や惑星へと進化するのかについて、化学の視点から解説する。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-029717-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-029717-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.2 |
| TRCMARCNo. | 23008459 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202302 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 6,110p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 440.13 |
| NDC10版 | 440.13 |
| 図書記号 | ハウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2298 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230303 |
| 一般的処理データ | 20230301 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230301 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |