| タイトル | 運動を頑張らなくても脊柱管狭窄症がよくなる1分ほぐし大全 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウンドウ/オ/ガンバラナクテモ/セキチュウカン/キョウサクショウ/ガ/ヨク/ナル/イップンホグシ/タイゼン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Undo/o/ganbaranakutemo/sekichukan/kyosakusho/ga/yoku/naru/ippunhogushi/taizen |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ウンドウ/オ/ガンバラナクテモ/セキチュウカン/キョウサクショウ/ガ/ヨク/ナル/1プンホグシ/タイゼン |
| サブタイトル | 国立大学教授・腰の世界的名医が教える |
| サブタイトルヨミ | コクリツ/ダイガク/キョウジュ/コシ/ノ/セカイテキ/メイイ/ガ/オシエル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kokuritsu/daigaku/kyoju/koshi/no/sekaiteki/meii/ga/oshieru |
| サブタイトル | 全国から患者が集まる徳島大学病院式 |
| サブタイトルヨミ | ゼンコク/カラ/カンジャ/ガ/アツマル/トクシマ/ダイガク/ビョウインシキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Zenkoku/kara/kanja/ga/atsumaru/tokushima/daigaku/byoinshiki |
| 著者 | 西良/浩一‖著 |
| 著者ヨミ | サイリョウ,コウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西良/浩一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sairyo,Koichi |
| 著者標目(著者紹介) | 徳島大学大学院医学博士。同大学医学部運動機能外科学(整形外科)教授。日本整形外科スポーツ医学会副理事長、日本低侵襲脊椎外科学会代表幹事などを歴任。 |
| 記述形典拠コード | 110006697240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006697240000 |
| 件名標目(漢字形) | 脊柱管狭窄症 |
| 件名標目(カタカナ形) | セキチュウカン/キョウサクショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekichukan/kyosakusho |
| 件名標目(典拠コード) | 511829300000000 |
| 出版者 | 文響社 |
| 出版者ヨミ | ブンキョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunkyosha |
| 本体価格 | ¥1620 |
| 内容紹介 | 横向きゴロ寝エクサ、座りながらエクサ、立ちながらエクサ…。シニアを悩ます「腰部脊柱管狭窄症」の痛みやしびれが自力で克服できる運動療法を、写真とともに紹介する。脊柱管狭窄症の最新知識や症例集なども収録。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86651-615-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86651-615-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23009071 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7464 |
| 出版者典拠コード | 310001509110000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 494.66 |
| NDC10版 | 494.66 |
| 図書記号 | サウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2299 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230310 |
| 一般的処理データ | 20230302 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230302 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |