| タイトル | われらの牧野富太郎! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワレラ/ノ/マキノ/トミタロウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Warera/no/makino/tomitaro |
| 並列タイトル | Our Hero!Dr.Makino Tomitaro |
| 形態に関する注記 | 付:植物採集行進曲(1枚) |
| 著者 | いとう/せいこう‖監修 |
| 著者ヨミ | イトウ,セイコウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いとう/せいこう |
| 著者標目(ローマ字形) | Ito,Seiko |
| 記述形典拠コード | 110000100030000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000100030000 |
| 著者 | 毎日新聞出版‖編 |
| 著者ヨミ | マイニチ/シンブン/シュッパン/カブシキ/ガイシャ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 毎日新聞出版株式会社 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbun/Shuppan/Kabushiki/Gaisha |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | マイニチ/シンブン/シュッパン |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Mainichi/Shinbun/Shuppan |
| 記述形典拠コード | 210001492800003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001492800000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 牧野/富太郎 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Makino,Tomitaro |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | マキノ,トミタロウ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000901660000 |
| 出版者 | 毎日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | マイニチ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainichi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 植物学者・牧野富太郎の魅力を多角的に紹介するビジュアルブック。高知県立牧野植物園や関係者を独自の視点で取材し、愛され続ける植物学者の生き様と型破りな魅力を語り尽くす。折り込みページあり。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-620-32765-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-620-32765-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23009293 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7904 |
| 出版者典拠コード | 310000197590016 |
| ページ数等 | 174p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 289.1 |
| NDC10版 | 289.1 |
| 図書記号 | ワマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2023/06/24 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2314 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2299 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230630 |
| 一般的処理データ | 20230306 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230306 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |