タイトル
|
招かれた天敵
|
タイトルヨミ
|
マネカレタ/テンテキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manekareta/tenteki
|
サブタイトル
|
生物多様性が生んだ夢と罠
|
サブタイトルヨミ
|
セイブツ/タヨウセイ/ガ/ウンダ/ユメ/ト/ワナ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei/ga/unda/yume/to/wana
|
著者
|
千葉/聡‖[著]
|
著者ヨミ
|
チバ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千葉/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiba,Satoshi
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
生態学
|
著者標目(著者紹介)
|
東北大学東北アジア研究センター教授、同大学大学院生命科学研究科教授。専門は進化生物学と生態学。「歌うカタツムリ」で毎日出版文化賞・自然科学部門を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005474040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005474040000
|
件名標目(漢字形)
|
生物的防除
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツテキ/ボウジョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsuteki/bojo
|
件名標目(典拠コード)
|
511782200000000
|
件名標目(漢字形)
|
天敵
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンテキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tenteki
|
件名標目(典拠コード)
|
511200100000000
|
件名標目(漢字形)
|
外来動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガイライ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gairai/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510625500000000
|
出版者
|
みすず書房
|
出版者ヨミ
|
ミスズ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Misuzu/Shobo
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
進化生物学者で、毎日出版文化賞を受賞した「歌うカタツムリ」の著者が、強力な「天敵」としての外来生物の研究史を通して、計り知れない複雑さをはらむ「自然」と、そこに介入せずには済まない人間と科学の業を描く。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010040
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-622-09596-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-622-09596-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.3
|
TRCMARCNo.
|
23009965
|
関連TRC 電子 MARC №
|
243065420000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8005
|
出版者典拠コード
|
310000198250000
|
ページ数等
|
417,36p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
613.8
|
NDC10版
|
613.8
|
図書記号
|
チマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p11〜36
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2023/04/15
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2305
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2299
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20241115
|
一般的処理データ
|
20230308 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230308
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|