| タイトル | 聞いて聞いて! |
|---|---|
| タイトルヨミ | キイテ/キイテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kiite/kiite |
| サブタイトル | 音と耳のはなし |
| サブタイトルヨミ | オト/ト/ミミ/ノ/ハナシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oto/to/mimi/no/hanashi |
| 著者 | 高津/修‖文 |
| 著者ヨミ | タカツ,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高津/修 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takatsu,Osamu |
| 著者標目(著者紹介) | オーディオビジュアル評論家、ライター、コピーライターとして、長年執筆活動に携わる。 |
| 記述形典拠コード | 110006209800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006209800000 |
| 著者 | 遠藤/義人‖文 |
| 著者ヨミ | エンドウ,ヨシト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/義人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Yoshito |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 音響学 |
| 記述形典拠コード | 110008141400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110008141400000 |
| 著者 | 長崎/訓子‖絵 |
| 著者ヨミ | ナガサキ,クニコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長崎/訓子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagasaki,Kuniko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京生まれ。イラストレーター。書籍の装画や挿絵、絵本、漫画、映画に関するエッセイなど多方面で活動。 |
| 記述形典拠コード | 110002859430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002859430000 |
| 件名標目(漢字形) | 音 |
| 件名標目(カタカナ形) | オト |
| 件名標目(ローマ字形) | Oto |
| 件名標目(典拠コード) | 510526800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 聴覚 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Chokaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511171800000000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 耳-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ミミ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Mimi-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540508310010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 音-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | オト-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Oto-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540584410010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 聴覚-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | チョウカク-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Chokaku-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540650910010000 |
| 出版者 | 福音館書店 |
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fukuinkan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 音は震える空気の波。大きな音は大きくうねり、高い音は細かく震える。2つの耳で聞くと、いきいきと立体的に聞こえるんだよ-。音のプロが、音のひみつと耳のはたらきを語る絵本。 |
| 児童内容紹介 | 人間(にんげん)には聞(き)こえない音(おと)もあるの?花火(はなび)の音がおくれるのはなぜ?音はふるえる空気(くうき)の波(なみ)。大(おお)きな音は大きくうねり、高(たか)い音はこまかくふるえる。2つの耳(みみ)で聞くと、いきいきと立体的(りったいてき)に聞こえ…。音のプロが、音のひみつと耳のはたらきをおしえます。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8340-8708-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-8708-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23010648 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243067660000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7308 |
| 出版者典拠コード | 310000194200000 |
| ページ数等 | 43p |
| 大きさ | 22×25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 424 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 424 |
| 図書記号 | ナキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A03 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タキ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | A3B1B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2300 |
| 課題図書 コンクールの名称 | 青少年読書感想文全国コンクール |
| 課題図書 コンクールの区分・学年 | 小学校中学年の部 |
| 課題図書 コンクールの回次(年次) | 第70回(2024年度) |
| ベルグループコード | 09H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20241108 |
| 一般的処理データ | 20230315 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230315 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |