| タイトル | かけがえのない国 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カケガエ/ノ/ナイ/クニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kakegae/no/nai/kuni |
| サブタイトル | 誇り高き日本文明 |
| サブタイトルヨミ | ホコリタカキ/ニホン/ブンメイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hokoritakaki/nihon/bunmei |
| 著者 | 武田/邦彦‖著 |
| 著者ヨミ | タケダ,クニヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/邦彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeda,Kunihiko |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。工学博士。専攻は資源材料工学。中部大学総合工学研究所教授等を歴任。著書に「50歳から元気になる生き方」「ナポレオンと東條英機」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000602860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000602860000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103813730000 |
| 出版者 | エムディエヌコーポレーション |
| 出版者ヨミ | エムディエヌ/コーポレーション |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Emudienu/Koporeshon |
| 出版者 | インプレス(発売) |
| 出版者ヨミ | インプレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Inpuresu |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「西洋文明」に追従する必要はない! 科学者である著者が、西洋文明と日本文明を比較・検証していく異色の比較文明論。サスティナブル、SDGs、脱炭素、世界史、文明論のまやかしを一刀両断する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-295-20507-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-295-20507-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23011091 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者典拠コード | 310000401900000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0480 |
| 出版者典拠コード | 310000480010003 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 210.04 |
| NDC10版 | 210.04 |
| 図書記号 | タカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2300 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230317 |
| 一般的処理データ | 20230315 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230315 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |