| タイトル | きつねの盆おどり |
|---|---|
| タイトルヨミ | キツネ/ノ/ボンオドリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kitsune/no/bon'odori |
| シリーズ名 | 高齢者紙芝居シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウレイシャ/カミシバイ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Koreisha/kamishibai/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609722200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 7 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 7 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
| 著作(漢字形) | きつねの盆おどり |
| 著作(カタカナ形) | キツネ/ノ/ボンオドリ |
| 著作(ローマ字形) | Kitsune/no/bon'odori |
| 著作(付記事項(形式)) | 絵本・紙芝居 |
| 著作(典拠コード) | 800000179040000 |
| 著者 | ときわ/ひろみ‖文・画 |
| 著者ヨミ | トキワ,ヒロミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ときわ/ひろみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokiwa,Hiromi |
| 記述形典拠コード | 110000677590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000677590000 |
| 件名標目(漢字形) | 高齢者福祉 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウレイシャ/フクシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Koreisha/fukushi |
| 件名標目(典拠コード) | 511487700000000 |
| 出版者 | 埼玉福祉会出版部 |
| 出版者ヨミ | サイタマ/フクシカイ/シュッパンブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saitama/Fukushikai/Shuppanbu |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 山道を車で帰る途中で、キツネの親子に出会った母と息子は、いつのまにか盆おどり会場に迷いこむ。笛や太鼓のリズミカルな音と共に懐かしい「東京音頭」や「炭坑節」がはじまると、母は杖を忘れて踊りだし…。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220110050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86596-557-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86596-557-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23009392 |
| 出版地,頒布地等 | 新座 |
| 出版地都道府県コード | 311000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2936 |
| 出版者典拠コード | 310000173820002 |
| ページ数等 | 12場面 |
| 大きさ | 27×39cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | C |
| NDC9版 | C |
| NDC10版 | C |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 369.26 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 369.26 |
| 図書記号 | トキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | トキ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A2 |
| 表現種別 | G1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2301 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230324 |
| 一般的処理データ | 20230322 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |