| タイトル | 台湾文学というポリフォニー |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイワン/ブンガク/ト/イウ/ポリフォニー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taiwan/bungaku/to/iu/porifoni |
| サブタイトル | 往還する日台の想像力 |
| サブタイトルヨミ | オウカン/スル/ニッタイ/ノ/ソウゾウリョク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Okan/suru/nittai/no/sozoryoku |
| 著者 | 垂水/千恵‖著 |
| 著者ヨミ | タルミ,チエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 垂水/千恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tarumi,Chie |
| 著者標目(著者紹介) | 香川県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程修了。横浜国立大学国際戦略推進機構教授。著書に「台湾文化表象の現在」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002313640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002313640000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史-昭和時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ-ショウワ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi-showa/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810180000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本文学-歴史-平成時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/ブンガク-レキシ-ヘイセイ/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/bungaku-rekishi-heisei/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 510401810540000 |
| 件名標目(漢字形) | 台湾文学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイワン/ブンガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiwan/bungaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511895010010000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 台湾は日本人作家の想像力をどのように刺激したか。台湾人作家はどのように日本を捉え描いてきたか。戦前から戦後を経て現代まで、複雑に絡み合う台湾と日本の関係を、文学を通じて読み解く。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050020010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-061584-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-061584-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23011893 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 6,290p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 910.263 |
| NDC10版 | 910.263 |
| 図書記号 | タタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | Q |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2023/05/06 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2301 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2023/05/27 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230602 |
| 一般的処理データ | 20230322 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |