タイトル
|
鳥獣戯画と日本文化
|
タイトルヨミ
|
チョウジュウ/ギガ/ト/ニホン/ブンカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Choju/giga/to/nihon/bunka
|
シリーズ名
|
鳥獣戯画を読む
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チョウジュウ/ギガ/オ/ヨム
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Choju/giga/o/yomu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609791100000000
|
著者
|
土屋/貴裕‖監修
|
著者ヨミ
|
ツチヤ,タカヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土屋/貴裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchiya,Takahiro
|
記述形典拠コード
|
110005530860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005530860000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥獣人物戯画
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウジュウ/ジンブツ/ギガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Choju/jinbutsu/giga
|
件名標目(典拠コード)
|
530512300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
絵巻物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エマキモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Emakimono
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540503300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平安時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイアン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heian/jidai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540352700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
年中行事
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ/ギョウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nenju/gyoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540354000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
祭り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Matsuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540487400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
風俗習慣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウゾク/シュウカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fuzoku/shukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
高山寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウザンジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kozanji
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540926700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明恵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミョウエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Myoe
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541083100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まんが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マンガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Manga
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540056300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アニメーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アニメーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Animeshon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540069700000000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
本体価格
|
¥3500
|
内容紹介
|
大昔に描かれた、なぞの多い絵巻「鳥獣戯画」。「源氏物語絵巻」「年中行事絵巻」など、日本の伝統的な美術作品とのかかわりについて紹介し、平安時代以来、長く愛されてきた「鳥獣戯画」の魅力を伝える。
|
児童内容紹介
|
ウサギやサルが水浴びをしたり、ウサギとカエルが相撲(すもう)をとったり…。楽しさにあふれた、日本の有名な古い絵巻物「鳥獣戯画(ちょうじゅうぎが)」。同時代の絵巻の代表作と見比べながら、絵巻の特色や表現方法を解説。「鳥獣戯画」に登場する競技や遊び、のちの時代への影響(えいきょう)なども取り上げます。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010160010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-323-05222-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-323-05222-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.3
|
TRCMARCNo.
|
23011940
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202303
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者典拠コード
|
310000166420000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
721.2
|
NDC10版
|
721.2
|
図書記号
|
チ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2301
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230512
|
一般的処理データ
|
20230322 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230322
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全3巻2配完結
|