トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル のぞいてみよう外国の小学校
タイトルヨミ ノゾイテ/ミヨウ/ガイコク/ノ/ショウガッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Nozoite/miyo/gaikoku/no/shogakko
タイトル標目(全集典拠コード) 730285100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル イギリス、フィンランド、ルワンダほか
多巻タイトルヨミ イギリス/フィンランド/ルワンダ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Igirisu/finrando/ruwanda/hoka
著者 ERIKO‖著
著者ヨミ エリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ERIKO
著者標目(ローマ字形) Eriko
著者標目(著者紹介) 鳥取県出身。モデル・定住旅行家。世界のさまざまな地域で現地の人びとの家庭に入り、その暮らしや生き方を伝えている。著書に「暮らす旅びと」など。
記述形典拠コード 110006765040000
著者標目(統一形典拠コード) 110006765040000
著者 メディア・ビュー‖編
著者ヨミ メディア/ビュー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) Media View
著者標目(ローマ字形) Media/Byu
記述形典拠コード 210000772290002
著者標目(統一形典拠コード) 210000772290000
件名標目(漢字形) 小学校
件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
件名標目(ローマ字形) Shogakko
件名標目(典拠コード) 510943300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ヨーロッパ-教育
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ-キョウイク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Yoroppa-kyoiku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520047310060000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) アフリカ-教育
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) アフリカ-キョウイク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Afurika-kyoiku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520002310060000
学習件名標目(漢字形) 小学校
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540335000000000
学習件名標目(漢字形) 教育制度
学習件名標目(カタカナ形) キョウイク/セイド
学習件名標目(ローマ字形) Kyoiku/seido
学習件名標目(典拠コード) 540376100000000
学習件名標目(漢字形) 小学生
学習件名標目(カタカナ形) ショウガクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakusei
学習件名標目(典拠コード) 540770600000000
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(ページ数) 4-7
学習件名標目(典拠コード) 540076300000000
学習件名標目(漢字形) ドイツ
学習件名標目(カタカナ形) ドイツ
学習件名標目(ローマ字形) Doitsu
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540144800000000
学習件名標目(漢字形) スペイン
学習件名標目(カタカナ形) スペイン
学習件名標目(ローマ字形) Supein
学習件名標目(ページ数) 10-12
学習件名標目(典拠コード) 540125300000000
学習件名標目(漢字形) ポルトガル
学習件名標目(カタカナ形) ポルトガル
学習件名標目(ローマ字形) Porutogaru
学習件名標目(ページ数) 13-15
学習件名標目(典拠コード) 540187700000000
学習件名標目(漢字形) デンマーク
学習件名標目(カタカナ形) デンマーク
学習件名標目(ローマ字形) Denmaku
学習件名標目(ページ数) 16-18
学習件名標目(典拠コード) 540142200000000
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(ページ数) 19-21
学習件名標目(典拠コード) 540213600000000
学習件名標目(漢字形) サハ(ロシア)
学習件名標目(カタカナ形) サハ(ロシア)
学習件名標目(ローマ字形) Saha(roshia)
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540200600000000
学習件名標目(漢字形) フィンランド
学習件名標目(カタカナ形) フィンランド
学習件名標目(ローマ字形) Finrando
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540168800000000
学習件名標目(漢字形) ルワンダ
学習件名標目(カタカナ形) ルワンダ
学習件名標目(ローマ字形) Ruwanda
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(典拠コード) 540210100000000
学習件名標目(漢字形) 南アフリカ(国名)
学習件名標目(カタカナ形) ミナミアフリカ(コクメイ)
学習件名標目(ローマ字形) Minamiafurika(kokumei)
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540271900000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2800
内容紹介 学校の制度から日本との違い、学びの特徴、学校行事、放課後風景まで、世界各地の小学校を紹介。2は、イギリス、フィンランド、ルワンダなど、ヨーロッパやアフリカの小学校を取り上げる。
児童内容紹介 世界には国や地域(ちいき)ごとにさまざまな学校があります。勉強する内容(ないよう)や、学び方、放課後の過(す)ごし方、日本との違(ちが)い・つながりなど、外国の小学校の様子を紹介(しょうかい)。2は、イギリス、フィンランド、ルワンダなど、ヨーロッパやアフリカの小学校を取り上げます。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 220010180000
ISBN(13桁) 978-4-8113-3018-1
ISBN(10桁) 978-4-8113-3018-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.3
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23012047
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 376.2
NDC10版 376.2
図書記号 エノ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 376.23
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 376.23
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2301
配本回数
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230407
一般的処理データ 20230320 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230320
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ