トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ほしまつりがやってくる!
タイトルヨミ ホシマツリ/ガ/ヤッテ/クル
タイトル標目(ローマ字形) Hoshimatsuri/ga/yatte/kuru
著者 杉田/比呂美‖作
著者ヨミ スギタ,ヒロミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉田/比呂美
著者標目(ローマ字形) Sugita,Hiromi
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。イラストレーター。作品に「12人のいちにち」「ゆうだちのまち」など。
記述形典拠コード 110001881850000
著者標目(統一形典拠コード) 110001881850000
読み物キーワード(漢字形) 村-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ムラ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mura-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540400210010000
読み物キーワード(漢字形) 流星-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) リュウセイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Ryusei-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540437010010000
読み物キーワード(漢字形) 祭り-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) マツリ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Matsuri-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540487410010000
出版者 アリス館
出版者ヨミ アリスカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arisukan
本体価格 ¥1500
内容紹介 小さな村にやってきた、10年ぶりの「ほしまつり」。村のみんなは、張り切って準備を始めます。たくさんの人で賑わうおまつりの日、夜が更けて、村長さんの合図で明かりが消えると、そこには…。
児童内容紹介 むらのはらっぱひろばで、10ねんぶりにほしまつりがかいさいされることになり、むらのみんなは、おおよろこび。いしょうやおんがく、あかり、たべものなど、いそいでじゅんびをはじめます。ほしまつりのひになると、となりのむらや、むこうのまちから、ひとがたくさんやってきました。そしてよるになり、そんちょうさんがあいずをすると…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7520-1056-2
ISBN(10桁) 978-4-7520-1056-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.3
ISBNに対応する出版年月 2023.3
TRCMARCNo. 23012467
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202303
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0144
出版者典拠コード 310000159320000
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 スホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 スホ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
表現種別 G1
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 2302
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230331
一般的処理データ 20230324 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230324
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ