第1階層目次タイトル
|
子どもならだれもが持っている幸せに生きる権利
|
第1階層目次タイトル
|
第1章 「子どもの権利」って何だ?
|
第2階層目次タイトル
|
子どもには「子どもの権利」がある!
|
第2階層目次タイトル
|
世界中の子どもの味方「子どもの権利条約」
|
第2階層目次タイトル
|
子どもの権利条約の四つの原則とは?
|
第2階層目次タイトル
|
ようやく誕生した日本の「こども基本法」
|
第2階層目次タイトル
|
責任を負えないなら権利は与えられない?
|
第2階層目次タイトル
|
「子どもの権利」をみずからうったえよう
|
第2階層目次タイトル
|
子どもの権利を知ればSDGsがもっと身近に
|
第2階層目次タイトル
|
子どもの権利条約にかかわるSDGs
|
第1階層目次タイトル
|
第2章 「子どもの権利」を知ろう
|
第2階層目次タイトル
|
子どもたちの「あたりまえ」を守ろう!
|
第2階層目次タイトル
|
権利って何だ?
|
第2階層目次タイトル
|
[第1条 子どもの定義]どこまでが子どもで、どこからが大人?
|
第2階層目次タイトル
|
[第2条 差別の禁止]どんな違いがあっても「差別」しちゃだめ!
|
第2階層目次タイトル
|
[第3条 子どもの最善の利益]子どもにとって良いことを最優先に考えよう
|
第2階層目次タイトル
|
[第4条 国の実施義務]子どもの権利を守るため国が努力しよう
|
第2階層目次タイトル
|
[第5条 親の指導の尊重]子どもが権利を使うには親の役割がとても大事!
|
第2階層目次タイトル
|
[第41条 既存の権利の確保]条約より良い決まり事があるならそちらを使おう
|
第2階層目次タイトル
|
生きる権利
|
第2階層目次タイトル
|
[第6条 生命への権利、生存・発達の確保]あなたはあなたらしくのびのびと生きていこう!
|
第2階層目次タイトル
|
[第24条 健康・医療への権利]子どもたちがいつだって健康でいられるように
|
第2階層目次タイトル
|
[第25条 施設に入っている子ども]施設にいる子どもの様子をきちんとチェックする
|
第2階層目次タイトル
|
[第26条 社会保障を受ける権利]住まいや食べ物などに困らず暮らせるように
|
第2階層目次タイトル
|
[第27条 生活水準の確保]子どもが元気に育つよう国も努力しよう
|
第2階層目次タイトル
|
参加する権利
|
第2階層目次タイトル
|
[第12条 意見表明権]自分にかかわることに自由に意見を言おう
|
第2階層目次タイトル
|
[第13条 表現の自由]思うこと、伝えたいことをのびのびと表現しよう
|
第2階層目次タイトル
|
[第14条 思想・良心・宗教の自由]信じることも思うことも自由にできる
|
第2階層目次タイトル
|
[第15条 結社・集会の自由]いろいろな考えの人と集まって仲間になれる
|
第2階層目次タイトル
|
[第16条 プライバシー・通信・名誉の保護]知られたくない秘密はだれにだってある!
|
第2階層目次タイトル
|
[第17条 適切な情報へのアクセス]ネットなどの大切な情報に子どもだってアクセスできる
|
第2階層目次タイトル
|
育つ権利
|
第2階層目次タイトル
|
[第7条 名前・国籍を持つ権利]子どもはだれもが名前や国籍を持つことができる
|
第2階層目次タイトル
|
[第8条 名前・国籍・家族関係を守る]名前や国籍、家族はだれにも奪われない
|
第2階層目次タイトル
|
[第9条 親からの分離禁止と分離のための手続き]親と一緒にいるべきか、それとも離れるべきか
|
第2階層目次タイトル
|
[第10条 別々の国にいる親と会える権利]離れ離れになった家族に国境を越えて会いに行ける
|
第2階層目次タイトル
|
[第11条 よその国に連れ去られない権利]子どもをむりやり外国に連れ去らないで
|
第2階層目次タイトル
|
[第18条 子どもの養育はまず親に責任]お父さんやお母さんが責任をもって育ててね
|
第2階層目次タイトル
|
[第20条 家庭を奪われた子どもの保護]家族と暮らせなくなっても安心して暮らせるように
|
第2階層目次タイトル
|
[第21条 養子縁組]親が育てられないときは新しい親を探してもらえる
|
第2階層目次タイトル
|
[第23条 障害のある子どもの権利]心や体に障害があっても安心して社会参加できる
|
第2階層目次タイトル
|
[第28条 教育を受ける権利]いろいろな方法で学べるのはみんなの大切な権利
|
第2階層目次タイトル
|
[第29条 教育の目的]一人ひとりの力を伸ばしながら人権や平等、文化を学べる
|
第2階層目次タイトル
|
[第30条 少数民族・先住民の子ども]マイノリティの子どもは自分の文化を大切にしていい
|
第2階層目次タイトル
|
[第31条 休み、遊ぶ権利]休むことも遊ぶことも子どもの大切な権利
|
第2階層目次タイトル
|
[第39条 被害にあった子どもを守る]もしひどい目にあったら元気になる手助けするよ
|
第2階層目次タイトル
|
守られる権利
|
第2階層目次タイトル
|
[第19条 暴力などからの保護]どんな理由があっても親の暴力は許されない!
|
第2階層目次タイトル
|
[第22条 難民の子どもの保護・援助]難民になった子どもは助けられる権利がある
|
第2階層目次タイトル
|
[第32条 経済的搾取・有害な労働からの保護]むりやり働かせたり危険な仕事をさせないで!
|
第2階層目次タイトル
|
[第33条 麻薬・覚せい剤などからの保護]心も体もボロボロにする薬物から子どもを守る
|
第2階層目次タイトル
|
[第34条 性的搾取からの保護]どのような性暴力からも子どもたちは守られる
|
第2階層目次タイトル
|
[第35条 誘拐・売買からの保護]子どもをモノ扱いする誘拐や人身売買をなくす
|
第2階層目次タイトル
|
[第36条 あらゆる搾取からの保護]子どもを利用する「搾取」を許さない
|
第2階層目次タイトル
|
[第37条 拷問・死刑の禁止]たとえ罪をおかしても尊厳が守られるように
|
第2階層目次タイトル
|
[第38条 戦争からの保護]命と幸せを奪う戦争に子どもを参加させない
|
第2階層目次タイトル
|
[第40条 子どもに関する司法]子どもの罪をさばくときは特別な心配りを
|
第1階層目次タイトル
|
第3章 権利を学び、生かそう
|
第2階層目次タイトル
|
「子どもの権利」を生かすために
|
第2階層目次タイトル
|
まわりにある「差別」を考えてみよう!
|
第2階層目次タイトル
|
「ジェンダー」についての理解を深めよう!
|
第2階層目次タイトル
|
「いじめ」を絶対に許さない!
|
第2階層目次タイトル
|
自分の意見を発信してみよう!
|
第2階層目次タイトル
|
自分のことをもっと好きになろう!
|
第2階層目次タイトル
|
インターネットは正しく使おう!
|
第2階層目次タイトル
|
「つらい」「悲しい」そんなときは…
|
第2階層目次タイトル
|
障害があっても暮らしやすいまちとは?
|
第1階層目次タイトル
|
監修者あとがき
|
第1階層目次タイトル
|
コラム
|
第2階層目次タイトル
|
1 子どもの権利条約はどうして誕生した?
|
第2階層目次タイトル
|
2 こどもまんなか社会をめざす「こども家庭庁」
|
第2階層目次タイトル
|
3 条約に受け継がれたコルチャックの信念
|
第2階層目次タイトル
|
4 学校ではない学びの場「フリースクール」
|
第2階層目次タイトル
|
5 「子どもにやさしいまち」をつくろう!
|