タイトル
|
アストロラーベ
|
タイトルヨミ
|
アストロラーベ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Asutororabe
|
サブタイトル
|
光り輝く中世科学の結実
|
サブタイトルヨミ
|
ヒカリ/カガヤク/チュウセイ/カガク/ノ/ケツジツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hikari/kagayaku/chusei/kagaku/no/ketsujitsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The light ages
|
著者
|
セブ・フォーク‖著
|
著者ヨミ
|
フォーク,セブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Falk,Seb
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
セブ/フォーク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Foku,Sebu
|
著者標目(著者紹介)
|
歴史学者でケンブリッジ大学の講師。そこで中世史と科学哲学を教える。研究者としては中世の科学機器を中心に研究を行う。BBC New Generation Thinkerに選ばれた。
|
記述形典拠コード
|
120003122390001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003122390000
|
著者
|
松浦/俊輔‖訳
|
著者ヨミ
|
マツウラ,シュンスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松浦/俊輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsura,Shunsuke
|
記述形典拠コード
|
110001297320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001297320000
|
件名標目(漢字形)
|
科学-ヨーロッパ
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク-ヨーロッパ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku-yoroppa
|
件名標目(典拠コード)
|
510552320150000
|
出版者
|
柏書房
|
出版者ヨミ
|
カシワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kashiwa/Shobo
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
ヨーロッパの人々がさまざまな外国の知識を吸収し、発展させたのが中世だった。ウィップル博物館に保存されていたアストロラーベ(惑星観測装置)と、その解説書を発見したデレク・プライスの物語。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130010000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7601-5511-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7601-5511-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23012732
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0930
|
出版者典拠コード
|
310000164030000
|
ページ数等
|
467p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
402.3
|
NDC10版
|
402.3
|
図書記号
|
フア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p409〜419
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2302
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230331
|
一般的処理データ
|
20230327 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230327
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|