| タイトル | 川端康成 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カワバタ/ヤスナリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kawabata/yasunari |
| サブタイトル | 孤独を駆ける |
| サブタイトルヨミ | コドク/オ/カケル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodoku/o/kakeru |
| シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/シンショ/シンアカバン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/shinsho/shin'akaban |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600657300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1968 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1968 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001968 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 004663 |
| 著者 | 十重田/裕一‖著 |
| 著者ヨミ | トエダ,ヒロカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 十重田/裕一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toeda,Hirokazu |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授・国際文学館館長。柳井イニシアティブ共同ディレクター。「横光利一と近代メディア」でやまなし文学賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110003412900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003412900000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川端/康成 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カワバタ,ヤスナリ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kawabata,Yasunari |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000308020000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1060 |
| 内容紹介 | 孤独の精神を源泉に、他者とのつながりをもたらすメディアへの関心を生涯にわたって持ち続けた川端康成。メディアの状況が劇的に変化していく時代のなかを、旺盛な創作活動のもとに駆け抜けていった作家の軌跡を活写する。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-431968-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-431968-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23012748 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 6,256,22p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 910.268 |
| NDC10版 | 910.268 |
| 図書記号 | トカカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p244〜252 川端康成関連年表・著作目録・原作映画一覧:巻末p1〜21 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2023/05/27 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2310 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2302 |
| 新継続コード | 004663 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230602 |
| 一般的処理データ | 20230323 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230323 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |