| タイトル | 大日本古記録 實躬卿記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイニホン/コキロク/サネミ/キョウキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Dainihon/kokiroku/sanemi/kyoki |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 705236000000000 |
| 巻次 | 10 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 |
| 多巻タイトル | 補遺 |
| 多巻タイトルヨミ | ホイ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hoi |
| 各巻の部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 2 |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著作(漢字形) | 実躬卿記 |
| 著作(カタカナ形) | サネミ/キョウキ |
| 著作(ローマ字形) | Sanemi/kyoki |
| 著作(典拠コード) | 800000017890000 |
| 著者 | [三条/實躬‖著] |
| 著者ヨミ | サンジョウ,サネミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三条/實躬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sanjo,Sanemi |
| 記述形典拠コード | 110002978720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002978720000 |
| 著者 | 東京大学史料編纂所‖編纂 |
| 著者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シリョウ/ヘンサンジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東京大学史料編纂所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shiryo/Hensanjo |
| 記述形典拠コード | 210000047680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000047680000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-史料 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-シリョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-shiryo |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814450000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥15000 |
| 内容紹介 | 鎌倉時代末期の公卿、三条實躬の日記。10は、補遺2として武田科學振興財團所藏自筆本第十一卷〜第二十卷と東京大學史料編纂所所藏自筆本正應五年二月記のそれぞれの紙背文書を収録する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-009992-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-009992-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.3 |
| TRCMARCNo. | 23014295 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202303 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 4,278p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC9版 | 210.088 |
| NDC10版 | 210.088 |
| 図書記号 | サダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 10 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2303 |
| 配本回数 | 10 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230407 |
| 一般的処理データ | 20230404 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230404 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |