| タイトル | 徳川家康の大坂城包囲網 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トクガワ/イエヤス/ノ/オオサカジョウ/ホウイモウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tokugawa/ieyasu/no/osakajo/hoimo |
| サブタイトル | 関ケ原合戦から大坂の陣までの十五年 |
| サブタイトルヨミ | セキガハラ/カッセン/カラ/オオサカ/ノ/ジン/マデ/ノ/ジュウゴネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekigahara/kassen/kara/osaka/no/jin/made/no/jugonen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セキガハラ/カッセン/カラ/オオサカ/ノ/ジン/マデ/ノ/15ネン |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | セキガハラ/ガッセン/カラ/オオサカ/ノ/ジン/マデ/ノ/ジュウゴネン |
| タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) | Sekigahara/gassen/kara/osaka/no/jin/made/no/jugonen |
| シリーズ名 | 朝日文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600569600000001 |
| シリーズ名 | 朝日時代小説文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/ジダイ/ショウセツ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/jidai/shosetsu/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600569610170000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | あ76-1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ア-76-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ア-000076-000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200543 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「徳川家康の詰め将棋大坂城包囲網」(集英社 2009年刊)の改題 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | トクガワ/イエヤス/ノ/ツメショウギ/オオサカジョウ/ホウイモウ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Tokugawa/ieyasu/no/tsumeshogi/osakajo/hoimo |
| 著作(漢字形) | 徳川家康の詰め将棋大坂城包囲網 |
| 著作(カタカナ形) | トクガワ/イエヤス/ノ/ツメショウギ/オオサカジョウ/ホウイモウ |
| 著作(ローマ字形) | Tokugawa/ieyasu/no/tsumeshogi/osakajo/hoimo |
| 著作(典拠コード) | 800000182980000 |
| 著者 | 安部/龍太郎‖著 |
| 著者ヨミ | アベ,リュウタロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安部/竜太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Abe,Ryutaro |
| 記述形典拠コード | 110001501370001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001501370000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳川/家康 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tokugawa,Ieyasu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | トクガワ,イエヤス |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000677890000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-edo/jidai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814340000 |
| 件名標目(漢字形) | 城 |
| 件名標目(カタカナ形) | シロ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shiro |
| 件名標目(典拠コード) | 510974100000000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥700 |
| 内容紹介 | 関ケ原合戦以後、豊臣家や豊臣系の大名を封じ込めるために家康が築いた城郭群「大坂城包囲網」。名古屋城から今治城まで、なぜ家康はそれらの城を築いたのか。実際に訪ね歩き、15年にわたる持久戦と家康の長考の軌跡を辿る。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-262076-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-262076-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23014856 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 220p |
| 大きさ | 15cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | B |
| NDC9版 | 210.52 |
| NDC10版 | 210.52 |
| 図書記号 | アト |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 関連年表:p211〜220 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2304 |
| 新継続コード | 200543 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230414 |
| 一般的処理データ | 20230406 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230406 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |