タイトル
|
みんなが知りたい!日本の「世界遺産」
|
タイトルヨミ
|
ミンナ/ガ/シリタイ/ニホン/ノ/セカイ/イサン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Minna/ga/shiritai/nihon/no/sekai/isan
|
サブタイトル
|
未来に遺すわたしたちの文化と自然
|
サブタイトルヨミ
|
ミライ/ニ/ノコス/ワタシタチ/ノ/ブンカ/ト/シゼン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mirai/ni/nokosu/watashitachi/no/bunka/to/shizen
|
シリーズ名
|
まなぶっく
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マナブック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manabukku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606846200000001
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「知っておきたい!日本の「世界遺産」がわかる本」増補改訂版(2020年刊)の改題,新規内容を追加
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
シッテ/オキタイ/ニホン/ノ/セカイ/イサン/ガ/ワカル/ホン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shitte/okitai/nihon/no/sekai/isan/ga/wakaru/hon
|
著作(漢字形)
|
知っておきたい!日本の「世界遺産」がわかる本
|
著作(カタカナ形)
|
シッテ/オキタイ/ニホン/ノ/セカイ/イサン/ガ/ワカル/ホン
|
著作(ローマ字形)
|
Shitte/okitai/nihon/no/sekai/isan/ga/wakaru/hon
|
著作(典拠コード)
|
800000185580000
|
著者
|
世界遺産を学ぶ会‖著
|
著者ヨミ
|
セカイ/イサン/オ/マナブ/カイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
世界遺産を学ぶ会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekai/Isan/O/Manabu/Kai
|
記述形典拠コード
|
210001603940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001603940000
|
件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
件名標目(典拠コード)
|
511702400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540555700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奄美大島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマミ/オオシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amami/oshima
|
学習件名標目(ページ数)
|
12,16-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西表島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリオモテジマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iriomotejima
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540529500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワジマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawajima
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541119400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳之島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクノシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokunoshima
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541255200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
13,24-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
百舌鳥古墳群
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モズ/コフングン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mozu/kofungun
|
学習件名標目(ページ数)
|
14,32-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541255000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
古市古墳群
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フルイチ/コフングン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furuichi/kofungun
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541255100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
京都市(京都府)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウトシ(キョウトフ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyotoshi(kyotofu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
15,40-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
文化財
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンカザイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunkazai
|
学習件名標目(ページ数)
|
15,40-49,96-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540378200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
キリシタン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリシタン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirishitan
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540099400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長崎県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガサキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nagasakiken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
天草市(熊本県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマクサシ(クマモトケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amakusashi(kumamotoken)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541022100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宗像市(福岡県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムナカタシ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Munakatashi(fukuokaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540987300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖ノ島(福岡県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキノシマ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinoshima(fukuokaken)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541102500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
合掌造り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガッショウヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gasshozukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540280000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白川郷・五箇山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラカワゴウ/ゴカヤマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirakawago/gokayama
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540917400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
法隆寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウリュウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Horyuji
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-79
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540434900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
姫路城
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒメジジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himejijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原爆ドーム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンバク/ドーム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genbaku/domu
|
学習件名標目(ページ数)
|
86-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
厳島神社
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イツクシマ/ジンジャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Itsukushima/jinja
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540665500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
奈良県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナラケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naraken
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540317900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日光東照宮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッコウ/トウショウグウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikko/toshogu
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540401300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
輪王寺
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リンノウジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rinnoji
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540957900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二荒山神社
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フタラサン/ジンジャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Futarasan/jinja
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540957800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
琉球王国
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウキュウ/オウコク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryukyu/okoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
紀伊山地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キイ/サンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kii/sanchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540499000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石見銀山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワミ/ギンザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwami/ginzan
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540633700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
平泉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒライズミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiraizumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
136-143,206-207
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540353400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富士山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フジサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fujisan
|
学習件名標目(ページ数)
|
144-151
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富岡製糸場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トミオカ/セイシジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomioka/seishijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-157
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
産業革命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンギョウ/カクメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangyo/kakumei
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国立西洋美術館
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクリツ/セイヨウ/ビジュツカン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokuritsu/seiyo/bijutsukan
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-170
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541120100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ル・コルビュジエ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ル/コルビュジエ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ru/korubyujie
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-169
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541120200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
白神山地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シラカミ/サンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shirakami/sanchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
171-176
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540475000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
屋久島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤクシマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakushima
|
学習件名標目(ページ数)
|
177-184
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
知床国立公園
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シレトコ/コクリツ/コウエン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiretoko/kokuritsu/koen
|
学習件名標目(ページ数)
|
185-192
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
小笠原諸島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オガサワラ/ショトウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ogasawara/shoto
|
学習件名標目(ページ数)
|
193-199
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540334300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎌倉市(神奈川県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマクラシ(カナガワケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakurashi(kanagawaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
201
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
彦根城
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコネジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikonejo
|
学習件名標目(ページ数)
|
202
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛鳥地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アスカ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asuka/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
203
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
佐渡金山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サド/キンザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sado/kinzan
|
学習件名標目(ページ数)
|
204-205
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540241800000000
|
出版者
|
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版者ヨミ
|
メイツ/ユニバーサル/コンテンツ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meitsu/Yunibasaru/Kontentsu
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
北海道・北東北の縄文遺跡群、古都京都の文化財、日光の社寺、紀伊山地の霊場と参詣道、信仰の対象と芸術の源泉・富士山など、日本にあるすべての文化遺産・自然遺産を、美しい写真と共にわかりやすく解説。暫定リストも掲載。
|
児童内容紹介
|
世界遺産(いさん)とは、人類共有のかけがえのない財産(ざいさん)として、国際的(こくさいてき)に保護(ほご)・保全していくことが義務(ぎむ)づけられている遺跡(いせき)や建造物(けんぞうぶつ)、自然などのこと。多くの写真とわかりやすい説明で、日本の文化遺産・自然遺産をすべて紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7804-2759-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7804-2759-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.4
|
TRCMARCNo.
|
23015833
|
関連TRC 電子 MARC №
|
230158330000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202304
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8388
|
出版者典拠コード
|
310001023210001
|
ページ数等
|
208p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
709.1
|
NDC10版
|
709.1
|
NDC9版
|
519.81
|
NDC10版
|
519.81
|
図書記号
|
ミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2304
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20230721
|
一般的処理データ
|
20230412 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230412
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|