| タイトル | ビジュアル天文学史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビジュアル/テンモンガクシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bijuaru/tenmongakushi |
| サブタイトル | 古代から現代まで101の発明発見と挑戦 |
| サブタイトルヨミ | コダイ/カラ/ゲンダイ/マデ/ヒャクイチ/ノ/ハツメイ/ハッケン/ト/チョウセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodai/kara/gendai/made/hyakuichi/no/hatsumei/hakken/to/chosen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コダイ/カラ/ゲンダイ/マデ/101/ノ/ハツメイ/ハッケン/ト/チョウセン |
| 著者 | 縣/秀彦‖著 |
| 著者ヨミ | アガタ,ヒデヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 県/秀彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Agata,Hidehiko |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。東京学芸大学大学院修了(教育学博士)。国立天文台准教授。国際天文学連合・国際普及室スーパーバイザー。著書に「面白くて眠れなくなる天文学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002528570001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002528570000 |
| 著者 | 岡村/定矩‖監修 |
| 著者ヨミ | オカムラ,サダノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡村/定矩 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamura,Sadanori |
| 記述形典拠コード | 110001132460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001132460000 |
| 件名標目(漢字形) | 天文学-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンモンガク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tenmongaku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511201710080000 |
| 出版者 | 緑書房 |
| 出版者ヨミ | ミドリ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Midori/Shobo |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | ラスコー洞窟の天体壁画から、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)の打ち上げまで、天文学の発展に貢献した重要な事項を、豊富なカラー図版とともに時系列で網羅。どこからでも読める見開き構成。人名索引付き。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89531-877-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89531-877-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.4 |
| TRCMARCNo. | 23016133 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8019 |
| 出版者典拠コード | 310000198310000 |
| ページ数等 | 291p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 440.2 |
| NDC10版 | 440.2 |
| 図書記号 | アビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p290 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2023/06/07 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2305 |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230616 |
| 一般的処理データ | 20230414 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230414 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |