トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ややの一本
タイトルヨミ ヤヤ/ノ/イッポン
タイトル標目(ローマ字形) Yaya/no/ippon
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヤヤ/ノ/1ポン
サブタイトル 剣道まっしぐら!
サブタイトルヨミ ケンドウ/マッシグラ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kendo/masshigura
シリーズ名 ノベルズ・エクスプレス
シリーズ名標目(カタカナ形) ノベルズ/エクスプレス
シリーズ名標目(ローマ字形) Noberuzu/ekusupuresu
シリーズ名標目(典拠コード) 607818600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 54
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 54
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000054
著者 八槻/綾介‖作
著者ヨミ ヤツキ,リョウスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八槻/綾介
著者標目(ローマ字形) Yatsuki,Ryosuke
著者標目(著者紹介) 「ややの一本」で第11回ポプラズッコケ文学新人賞大賞を受賞しデビュー。
記述形典拠コード 110008171600000
著者標目(統一形典拠コード) 110008171600000
著者 野間/与太郎‖絵
著者ヨミ ノマ,ヨタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野間/与太郎
著者標目(ローマ字形) Noma,Yotaro
記述形典拠コード 110007603970000
著者標目(統一形典拠コード) 110007603970000
読み物キーワード(漢字形) 剣道-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ケンドウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kendo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540259810010000
読み物キーワード(漢字形) 友だち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) トモダチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Tomodachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540275610010000
読み物キーワード(漢字形) 部活動-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ブカツドウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Bukatsudo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540556810010000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 國竹ややは、いたずら好きで剣道を愛する中学1年生。「正しく強い剣道」を学べる場を求めて、自ら剣道部を立ち上げることに。仲間集め、顧問さがし、稽古場の確保と、次々にふりかかる難問に、まっしぐらに立ち向かい…。
児童内容紹介 國竹(くにたけ)ややは中学1年生。長年通っていた道場がつぶれてしまい、ぱっとしない日々を過ごしていた。そんなある日、「正しく強い」剣道(けんどう)を求めて、剣道部を立ち上げることに。でも、仲間が足りない!顧問(こもん)がいない!道場もない!次々とふりかかる難題に、ややは持ち前の行動力で立ち向かう。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020065000
ジャンル名(図書詳細) 220020080000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-591-17795-2
ISBN(10桁) 978-4-591-17795-2
ISBNに対応する出版年月 2023.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.5
TRCMARCNo. 23019604
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 292p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 913.6
NDC10版 913.6
図書記号 ヤヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B5F
賞の名称 ポプラズッコケ文学新人賞大賞
賞の回次(年次) 第11回
『週刊新刊全点案内』号数 2308
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20230519
一般的処理データ 20230511 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230511
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ