| タイトル | 太極拳養生法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイキョクケン/ヨウジョウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taikyokuken/yojoho |
| 著作(漢字形) | 太極拳養生法 |
| 著作(カタカナ形) | タイキョクケン/ヨウジョウホウ |
| 著作(ローマ字形) | Taikyokuken/yojoho |
| 著作(典拠コード) | 800000192540000 |
| 著者 | 帯津/良一‖著 |
| 著者ヨミ | オビツ,リョウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 帯津/良一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Obitsu,Ryoichi |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業。帯津三敬塾クリニック理事長、帯津三敬病院名誉院長。 |
| 記述形典拠コード | 110000248960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000248960000 |
| 著者 | 趙/耀輝‖著 |
| 著者ヨミ | チョウ,ヨウキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 趙/耀輝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Cho,Yoki |
| 著者標目(著者紹介) | 中国・北京生まれ。(国立)中国北京中医薬大学卒業。伝統医学健康回復院院長。 |
| 記述形典拠コード | 110004062930000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004062930000 |
| 件名標目(漢字形) | 太極拳 |
| 件名標目(カタカナ形) | タイキョクケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Taikyokuken |
| 件名標目(典拠コード) | 511124700000000 |
| 出版者 | 春秋社 |
| 出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 太極拳をこよなく愛するホリスティック医学の大家・帯津良一と、太極拳の名手・趙耀輝。たんなる健康法ではない、武術から生まれた「攻めの養生法」としての「太極拳」の魅力と実践を図解入りで分かりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180120040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190120020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-393-71417-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-393-71417-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
| TRCMARCNo. | 23019648 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
| 出版者典拠コード | 310000174440000 |
| ページ数等 | 5,177p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 789.27 |
| NDC10版 | 789.27 |
| 図書記号 | オタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2308 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230519 |
| 一般的処理データ | 20230511 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230511 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |