| タイトル | おどってるこまってる | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オドッテル/コマッテル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Odotteru/komatteru | 
| 著者 | 高畠/那生‖作・絵 | 
| 著者ヨミ | タカバタケ,ナオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高畠/那生 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takabatake,Nao | 
| 著者標目(著者紹介) | 「カエルのおでかけ」で日本絵本賞、「うしとざん」で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞、小学館児童出版文化賞受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110004072800000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004072800000 | 
| 読み物キーワード(漢字形) | ダンス-物語・絵本 | 
| 読み物キーワード(カタカナ形) | ダンス-モノガタリ/エホン | 
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Dansu-monogatari/ehon | 
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540135210010000 | 
| 出版者 | フレーベル館 | 
| 出版者ヨミ | フレーベルカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan | 
| 本体価格 | ¥1450 | 
| 内容紹介 | わたし、気分が良くて、おどってます。お隣さんもおどってる? いえいえ、わたしはこまってます。耳に水が入ってとれないの。お隣さんもこまってる? 視点を変えると「おどってる」が「こまってる」になるユーモア絵本。 | 
| 児童内容紹介 | これからダンスのレッスンよ。だから、ちょっとれんしゅうちゅう。ズンズン、ダンダン、ボンボンボン。おとなりさんも、おどってる?いえいえ、わたしはこまってます。ここがどこだか、わからない。ちずみて、すすんでいるけれど、ぐるぐるぐるぐる、まよいちゅう。おとなりさんも、こまってる?つぎのひとは、おどってるかな?こまってるかな? | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-577-05084-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-577-05084-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 | 
| TRCMARCNo. | 23019915 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 230199150000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版地都道府県コード | 313000 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.5 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 | 
| 出版者典拠コード | 310000194460000 | 
| ページ数等 | [32p] | 
| 大きさ | 27cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC9版 | E | 
| NDC10版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 | 
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 | 
| 図書記号 | タオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | タオ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 | 
| 表現種別 | A1 | 
| 機器種別 | A | 
| キャリア種別 | A1 | 
| 表現種別 | G1 | 
| 利用対象 | A3B1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2308 | 
| ベルグループコード | 08H | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20250221 | 
| 一般的処理データ | 20230512 2023 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230512 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |