タイトル
|
源氏物語の世界
|
タイトルヨミ
|
ゲンジ/モノガタリ/ノ/セカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genji/monogatari/no/sekai
|
シリーズ名
|
新潮選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンチョウ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shincho/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601415500000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
1968年刊の再刊
|
著作(漢字形)
|
源氏物語の世界
|
著作(カタカナ形)
|
ゲンジ/モノガタリ/ノ/セカイ
|
著作(ローマ字形)
|
Genji/monogatari/no/sekai
|
著作(典拠コード)
|
800000195220000
|
著者
|
中村/真一郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,シンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/真一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Shin'ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
東京生まれ。東京大学仏文科卒。「夏」で谷崎潤一郎賞、「冬」で日本文学大賞、「頼山陽とその時代」で芸術選奨文部大臣賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000727130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000727130000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
紫式部
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Murasakishikibu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ムラサキシキブ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000981830000
|
件名標目(漢字形)
|
源氏物語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンジ/モノガタリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genji/monogatari
|
件名標目(典拠コード)
|
530155700000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
千年の昔に書かれた「源氏物語」。宮廷ゴシップ、恋愛模様、権力闘争-ほの暗い御簾の陰に潜む人間ドラマと、失意と孤独を抱えた作者・紫式部その人の内奥に光を当てる。同時期の傑作も併せ論じ、古典を読む悦びを語り尽くす。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-603898-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-10-603898-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.5
|
TRCMARCNo.
|
23020784
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202305
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
221p
|
大きさ
|
20cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
NDC9版
|
913.36
|
NDC10版
|
913.36
|
図書記号
|
ナゲム
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2023/06/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2309
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2024/03/24
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240329
|
一般的処理データ
|
20230522 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230522
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|