トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 調べてびっくり!テントウムシ
タイトルヨミ シラベテ/ビックリ/テントウムシ
タイトル標目(ローマ字形) Shirabete/bikkuri/tentomushi
サブタイトル ゲッチョ先生のテントウムシコレクション
サブタイトルヨミ ゲッチョ/センセイ/ノ/テントウムシ/コレクション
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Getcho/sensei/no/tentomushi/korekushon
著者 盛口/満‖文・絵
著者ヨミ モリグチ,ミツル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 盛口/満
著者標目(ローマ字形) Moriguchi,Mitsuru
著者標目(著者紹介) 千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学教授。著書に「テントウムシの島めぐり」「コンビニ好きな虫のふしぎ」など。
記述形典拠コード 110001172410000
著者標目(統一形典拠コード) 110001172410000
件名標目(漢字形) てんとうむし
件名標目(カタカナ形) テントウムシ
件名標目(ローマ字形) Tentomushi
件名標目(典拠コード) 510045300000000
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫の形態
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu/no/keitai
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540389400000000
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(漢字形) 幼虫
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(漢字形) さなぎ
学習件名標目(カタカナ形) サナギ
学習件名標目(ローマ字形) Sanagi
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540982100000000
学習件名標目(漢字形) 夜行動物
学習件名標目(カタカナ形) ヤコウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yako/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540776000000000
学習件名標目(漢字形) 外来動物
学習件名標目(カタカナ形) ガイライ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Gairai/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540350300000000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
本体価格 ¥2000
内容紹介 星の数は決まってるの? 食べ物は何? 違う姿で同じテントウ?似ているけど違う虫? 目立ちたがり屋? 天敵はだれ? 日本には何種類いるの? テントウムシについて、精密なイラストとともに紹介する。
児童内容紹介 テントウムシにはたくさんの種類がいて、背中(せなか)の模様(もよう)もいろいろです。日本には約180種のテントウムシがいます。その半分以上は体長が数ミリメートルしかないような、小型(こがた)のテントウムシです。世界にはたくさんの種類のテントウムシがいます。イラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-87981-772-3
ISBN(10桁) 978-4-87981-772-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.6
ISBNに対応する出版年月 2023.6
TRCMARCNo. 23021225
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者典拠コード 310000174620000
ページ数等 63p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 486.6
NDC10版 486.6
図書記号 モシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2309
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230526
一般的処理データ 20230524 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230524
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 星はいくつ?
第1階層目次タイトル 種類
第2階層目次タイトル いろいろテントウ
第2階層目次タイトル 大と小
第2階層目次タイトル よく見てみると
第2階層目次タイトル ちがうけど同じ
第2階層目次タイトル 似ているけどちがう
第2階層目次タイトル 北と南
第1階層目次タイトル からだ
第2階層目次タイトル 体比べ
第2階層目次タイトル 空似の仲間
第2階層目次タイトル 幼虫大集合
第2階層目次タイトル さなぎ比べ
第1階層目次タイトル 居場所
第2階層目次タイトル 公園探検
第2階層目次タイトル 定点観測
第2階層目次タイトル 夜のテントウ
第2階層目次タイトル 水辺のテントウ
第2階層目次タイトル コンビニ・テントウ
第2階層目次タイトル 居場所は、どこ?
第2階層目次タイトル 南の花
第1階層目次タイトル くらし
第2階層目次タイトル 街路樹ウォッチング
第2階層目次タイトル 気になる木
第2階層目次タイトル 肉食と草食
第2階層目次タイトル 天敵とライバル
第2階層目次タイトル 葉の上のつながり
第2階層目次タイトル 外国テントウ
第1階層目次タイトル 世界のテントウ
第2階層目次タイトル 世界にいろいろ
第2階層目次タイトル ハワイの七星
第2階層目次タイトル ハワイのテントウ
第2階層目次タイトル ジャングル探検
第2階層目次タイトル 水玉の仲間
第2階層目次タイトル もっとテントウ
第1階層目次タイトル 索引
第1階層目次タイトル この本に登場する生きものたち
このページの先頭へ