タイトル | 名著の予知能力 |
---|---|
タイトルヨミ | メイチョ/ノ/ヨチ/ノウリョク |
タイトル標目(ローマ字形) | Meicho/no/yochi/noryoku |
シリーズ名 | 幻冬舎新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ゲントウシャ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Gentosha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607360200000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | あ-20-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ア-20-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ア-000020-000001 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201813 |
著者 | 秋満/吉彦‖著 |
著者ヨミ | アキミツ,ヨシヒコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 秋満/吉彦 |
著者標目(ローマ字形) | Akimitsu,Yoshihiko |
著者標目(著者紹介) | 大分県中津市出身。熊本大学大学院文学研究科修了。NHKエデュケーショナルで教養番組「100分de名著」のプロデューサーを担当。著書に「「名著」の読み方」など。 |
記述形典拠コード | 110007156890000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007156890000 |
件名標目(漢字形) | 読書 |
件名標目(カタカナ形) | ドクショ |
件名標目(ローマ字形) | Dokusho |
件名標目(典拠コード) | 511258100000000 |
件名標目(漢字形) | 放送番組 |
件名標目(カタカナ形) | ホウソウ/バングミ |
件名標目(ローマ字形) | Hoso/bangumi |
件名標目(典拠コード) | 511386100000000 |
出版者 | 幻冬舎 |
出版者ヨミ | ゲントウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
本体価格 | ¥1000 |
内容紹介 | 「ペスト」には新型コロナで苦しむ“今”があった。「群集心理」はSNS社会を見通していたかのようだ…。NHK「100分de名著」のプロデューサーが、番組の舞台裏を赤裸々に語り、名著が持つ恐るべき力を炙り出す。 |
ジャンル名 | 19 |
ジャンル名(図書詳細) | 020010010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160170010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-344-98691-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-344-98691-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
TRCMARCNo. | 23021610 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
出版者典拠コード | 310000522360000 |
ページ数等 | 313p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC9版 | 019.04 |
NDC10版 | 019.04 |
図書記号 | アメ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2023/07/02 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2310 |
新継続コード | 201813 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20230707 |
一般的処理データ | 20230526 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230526 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |