| タイトル | アフリカンビーズ |
|---|---|
| タイトルヨミ | アフリカン/ビーズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Afurikan/bizu |
| サブタイトル | 古と今をつなぐとんぼ玉の世界 |
| サブタイトルヨミ | イニシエ/ト/イマ/オ/ツナグ/トンボダマ/ノ/セカイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Inishie/to/ima/o/tsunagu/tonbodama/no/sekai |
| サブタイトル | 豊かな大地と交易が生んだ美しいビーズたち |
| サブタイトルヨミ | ユタカ/ナ/ダイチ/ト/コウエキ/ガ/ウンダ/ウツクシイ/ビーズタチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yutaka/na/daichi/to/koeki/ga/unda/utsukushii/bizutachi |
| 並列タイトル | African Beads |
| 著者 | トラオレ イッサ‖著 |
| 著者ヨミ | トラオレ,イッサ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Traore,Issa |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | トラオレ/イッサ |
| 著者標目(ローマ字形) | Toraore,Issa |
| 著者標目(著者紹介) | マリ・バマコ出身。祖父の代よりアンティークディーラーを営む。日本に留学後、アフリカン・インテリアを扱うGLOBE ARTを設立。 |
| 記述形典拠コード | 120003129420001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003129420000 |
| 件名標目(漢字形) | 玉 |
| 件名標目(カタカナ形) | タマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tama |
| 件名標目(典拠コード) | 510673900000000 |
| 出版者 | グラフィック社 |
| 出版者ヨミ | グラフィックシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gurafikkusha |
| 本体価格 | ¥3100 |
| 内容紹介 | アフリカの交易に端を発し世界中に伝播した、とんぼ玉(トレードビーズ)の歴史と意匠を、美しい写真とともにまとめる。主な民族の居住地や、用語集なども掲載する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7661-3651-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7661-3651-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2023.6 |
| TRCMARCNo. | 23022602 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2023.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1721 |
| 出版者典拠コード | 310000167800000 |
| ページ数等 | 271p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 751.5 |
| NDC10版 | 751.5 |
| 図書記号 | トア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p271 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2311 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230609 |
| 一般的処理データ | 20230607 2023 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230607 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |