タイトル | 岩波講座世界歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/セカイ/レキシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/sekai/rekishi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 729580100000000 |
巻次 | 19 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000019 |
タイトル標目(全集コード) | 203377 |
多巻タイトル | 太平洋海域世界 |
多巻タイトルヨミ | タイヘイヨウ/カイイキ/セカイ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Taiheiyo/kaiiki/sekai |
各巻のタイトル関連情報 | 〜20世紀 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ニジッセイキ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nijisseiki |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 20セイキ |
著者 | 荒川/正晴‖編集委員 |
著者ヨミ | アラカワ,マサハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒川/正晴 |
著者標目(ローマ字形) | Arakawa,Masaharu |
記述形典拠コード | 110004099220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004099220000 |
著者 | 大黒/俊二‖編集委員 |
著者ヨミ | オオグロ,シュンジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大黒/俊二 |
著者標目(ローマ字形) | Oguro,Shunji |
記述形典拠コード | 110002408150000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002408150000 |
著者 | 小川/幸司‖編集委員 |
著者ヨミ | オガワ,コウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小川/幸司 |
著者標目(ローマ字形) | Ogawa,Koji |
記述形典拠コード | 110005467760000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005467760000 |
著者 | 木畑/洋一‖編集委員 |
著者ヨミ | キバタ,ヨウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木畑/洋一 |
著者標目(ローマ字形) | Kibata,Yoichi |
記述形典拠コード | 110000335690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000335690000 |
著者 | 冨谷/至‖編集委員 |
著者ヨミ | トミヤ,イタル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富谷/至 |
著者標目(ローマ字形) | Tomiya,Itaru |
記述形典拠コード | 110001344610001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001344610000 |
著者 | 中野/聡‖編集委員 |
著者ヨミ | ナカノ,サトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/聡 |
著者標目(ローマ字形) | Nakano,Satoshi |
記述形典拠コード | 110002790490000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002790490000 |
著者 | 永原/陽子‖編集委員 |
著者ヨミ | ナガハラ,ヨウコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永原/陽子 |
著者標目(ローマ字形) | Nagahara,Yoko |
記述形典拠コード | 110004412100000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004412100000 |
著者 | 林/佳世子‖編集委員 |
著者ヨミ | ハヤシ,カヨコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林/佳世子 |
著者標目(ローマ字形) | Hayashi,Kayoko |
記述形典拠コード | 110002921710000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002921710000 |
著者 | 弘末/雅士‖編集委員 |
著者ヨミ | ヒロスエ,マサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 弘末/雅士 |
著者標目(ローマ字形) | Hirosue,Masashi |
記述形典拠コード | 110003978090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003978090000 |
著者 | 安村/直己‖編集委員 |
著者ヨミ | ヤスムラ,ナオキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安村/直己 |
著者標目(ローマ字形) | Yasumura,Naoki |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1963〜 |
記述形典拠コード | 110005283290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005283290000 |
著者 | 吉澤/誠一郎‖編集委員 |
著者ヨミ | ヨシザワ,セイイチロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉沢/誠一郎 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshizawa,Seiichiro |
記述形典拠コード | 110003725430001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003725430000 |
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) | 1963〜 |
各巻の責任表示 | 中野/聡‖責任編集 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ナカノ,サトシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/聡 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Nakano,Satoshi |
記述形典拠コード | 110002790490000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002790490000 |
各巻の責任表示 | 安村/直己‖責任編集 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヤスムラ,ナオキ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安村/直己 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yasumura,Naoki |
記述形典拠コード | 110005283290000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005283290000 |
件名標目(漢字形) | 世界史 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 太平洋地域-歴史 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/チイキ-レキシ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/chiiki-rekishi |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520378210120000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3200 |
内容紹介 | およそ3300年前、人類が地球上で最後に足を踏み入れた太平洋のただなかの遠隔の島々。考古学、移民/植民、ジェンダー、日本との関係といった切り口で太平洋海域世界の歴史に迫り、歴史・歴史学の営みとは何かを再考する。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010090000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-011429-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-011429-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.5 |
TRCMARCNo. | 23022627 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202305 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 11,290p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC9版 | 209 |
NDC10版 | 209 |
図書記号 | イ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 19 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 270 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 270 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2311 |
配本回数 | 全 |
新継続コード | 203377 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20230609 |
一般的処理データ | 20230605 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230605 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 人、島、海、出遭い |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ヒト/シマ/ウミ/デアイ |
タイトル(ローマ字形) | Hito/shima/umi/deai |
タイトル関連情報 | 太平洋海域世界史の困難と可能性 |
責任表示 | 棚橋/訓‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タナハシ,サトシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 棚橋/訓 |
責任表示(ローマ字形) | Tanahashi,Satoshi |
記述形典拠コード | 110002469960000 |
統一形典拠コード | 110002469960000 |
収録ページ | 3-65 |
タイトル | 太平洋世界の考古学 |
タイトル(カタカナ形) | タイヘイヨウ/セカイ/ノ/コウコガク |
タイトル(ローマ字形) | Taiheiyo/sekai/no/kokogaku |
責任表示 | 後藤/明‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ゴトウ,アキラ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/明 |
責任表示(ローマ字形) | Goto,Akira |
記述形典拠コード | 110002693310000 |
統一形典拠コード | 110002693310000 |
収録ページ | 71-92 |
タイトル | ヨーロッパ人との初期接触から新たな太平洋島嶼世界の生成へ |
タイトル(カタカナ形) | ヨーロッパジン/トノ/ショキ/セッショク/カラ/アラタ/ナ/タイヘイヨウ/トウショ/セカイ/ノ/セイセイ/エ |
タイトル(ローマ字形) | Yoroppajin/tono/shoki/sesshoku/kara/arata/na/taiheiyo/tosho/sekai/no/seisei/e |
責任表示 | 風間/計博‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カザマ,カズヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 風間/計博 |
責任表示(ローマ字形) | Kazama,Kazuhiro |
記述形典拠コード | 110003940880000 |
統一形典拠コード | 110003940880000 |
収録ページ | 93-116 |
タイトル | 移民国家オーストラリア |
タイトル(カタカナ形) | イミン/コッカ/オーストラリア |
タイトル(ローマ字形) | Imin/kokka/osutoraria |
タイトル関連情報 | 流刑植民地から多文化社会へ |
責任表示 | 藤川/隆男‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フジカワ,タカオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤川/隆男 |
責任表示(ローマ字形) | Fujikawa,Takao |
記述形典拠コード | 110001336430000 |
統一形典拠コード | 110001336430000 |
収録ページ | 117-138 |
タイトル | ハワイの内側から見るハワイ史 |
タイトル(カタカナ形) | ハワイ/ノ/ウチガワ/カラ/ミル/ハワイシ |
タイトル(ローマ字形) | Hawai/no/uchigawa/kara/miru/hawaishi |
責任表示 | 矢口/祐人‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤグチ,ユウジン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢口/祐人 |
責任表示(ローマ字形) | Yaguchi,Yujin |
記述形典拠コード | 110003799460000 |
統一形典拠コード | 110003799460000 |
収録ページ | 141-154 |
タイトル | 先住民マオリのアオテアロア・ニュージーランド史 |
タイトル(カタカナ形) | センジュウミン/マオリ/ノ/アオテアロア/ニュージーランドシ |
タイトル(ローマ字形) | Senjumin/maori/no/aotearoa/nyujirandoshi |
責任表示 | 深山/直子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フカヤマ,ナオコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深山/直子 |
責任表示(ローマ字形) | Fukayama,Naoko |
記述形典拠コード | 110005138350000 |
統一形典拠コード | 110005138350000 |
収録ページ | 155-170 |
タイトル | パプアニューギニア史におけるホモソーシャルな政治と女性たち |
タイトル(カタカナ形) | パプアニューギニアシ/ニ/オケル/ホモソーシャル/ナ/セイジ/ト/ジョセイタチ |
タイトル(ローマ字形) | Papuanyuginiashi/ni/okeru/homososharu/na/seiji/to/joseitachi |
責任表示 | 馬場/淳‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ババ,ジュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 馬場/淳 |
責任表示(ローマ字形) | Baba,Jun |
記述形典拠コード | 110004820280000 |
統一形典拠コード | 110004820280000 |
収録ページ | 173-189 |
タイトル | フランス領ポリネシアの歴史 |
タイトル(カタカナ形) | フランスリョウ/ポリネシア/ノ/レキシ |
タイトル(ローマ字形) | Furansuryo/porineshia/no/rekishi |
責任表示 | 桑原/牧子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | クワハラ,マキコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桑原/牧子 |
責任表示(ローマ字形) | Kuwahara,Makiko |
記述形典拠コード | 110005624700000 |
統一形典拠コード | 110005624700000 |
収録ページ | 193-209 |
タイトル | 民族の対立と統合への可能性からみたフィジーの二〇世紀の歴史 |
タイトル(カタカナ形) | ミンゾク/ノ/タイリツ/ト/トウゴウ/エノ/カノウセイ/カラ/ミタ/フィジー/ノ/ニジッセイキ/ノ/レキシ |
タイトル(ローマ字形) | Minzoku/no/tairitsu/to/togo/eno/kanosei/kara/mita/fiji/no/nijisseiki/no/rekishi |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ミンゾク/ノ/タイリツ/ト/トウゴウ/エノ/カノウセイ/カラ/ミタ/フィジー/ノ/20セイキ/ノ/レキシ |
責任表示 | 丹羽/典生‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニワ,ノリオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丹羽/典生 |
責任表示(ローマ字形) | Niwa,Norio |
記述形典拠コード | 110005462190000 |
統一形典拠コード | 110005462190000 |
収録ページ | 213-228 |
タイトル | ソロモン諸島史にみる社会運動の系譜 |
タイトル(カタカナ形) | ソロモン/ショトウシ/ニ/ミル/シャカイ/ウンドウ/ノ/ケイフ |
タイトル(ローマ字形) | Soromon/shotoshi/ni/miru/shakai/undo/no/keifu |
タイトル関連情報 | 植民地期からポスト紛争期まで |
責任表示 | 石森/大知‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イシモリ,ダイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石森/大知 |
責任表示(ローマ字形) | Ishimori,Daichi |
記述形典拠コード | 110005624680000 |
統一形典拠コード | 110005624680000 |
収録ページ | 229-245 |
タイトル | 太平洋分割のなかの日本の南洋群島統治 |
タイトル(カタカナ形) | タイヘイヨウ/ブンカツ/ノ/ナカ/ノ/ニホン/ノ/ナンヨウ/グントウ/トウチ |
タイトル(ローマ字形) | Taiheiyo/bunkatsu/no/naka/no/nihon/no/nan'yo/gunto/tochi |
タイトル関連情報 | 委任統治と「島民」の創出 |
責任表示 | 今泉/裕美子‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イマイズミ,ユミコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今泉/裕美子 |
責任表示(ローマ字形) | Imaizumi,Yumiko |
記述形典拠コード | 110003244960000 |
統一形典拠コード | 110003244960000 |
収録ページ | 249-268 |
タイトル | 小笠原諸島史 |
タイトル(カタカナ形) | オガサワラ/ショトウシ |
タイトル(ローマ字形) | Ogasawara/shotoshi |
責任表示 | 石原/俊‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イシハラ,シュン |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石原/俊 |
責任表示(ローマ字形) | Ishihara,Shun |
付記事項(生没年) | 1974〜 |
記述形典拠コード | 110005092790000 |
統一形典拠コード | 110005092790000 |
収録ページ | 269-290 |