トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 塩見昇の学校図書館論
タイトルヨミ シオミ/ノボル/ノ/ガッコウ/トショカンロン
タイトル標目(ローマ字形) Shiomi/noboru/no/gakko/toshokanron
サブタイトル インタビューと論考
サブタイトルヨミ インタビュー/ト/ロンコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Intabyu/to/ronko
著者 塩見/昇‖語り手
著者ヨミ シオミ,ノボル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩見/昇
著者標目(ローマ字形) Shiomi,Noboru
著者標目(著者紹介) 京都市生まれ。長年にわたり学校図書館についての根源的な問いを追究する研究者。
記述形典拠コード 110000480300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000480300000
著者 日本図書館研究会学校図書館史研究グループ‖編著
著者ヨミ ニホン/トショカン/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本図書館研究会
著者標目(ローマ字形) Nihon/Toshokan/Kenkyukai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ニホン/トショカン/ケンキュウカイ/ガッコウ/トショカンシ/ケンキュウ/グループ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Nihon/Toshokan/Kenkyukai/Gakko/Toshokanshi/Kenkyu/Gurupu
記述形典拠コード 210000036610015
著者標目(統一形典拠コード) 210000036610000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩見/昇
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シオミ,ノボル
個人件名標目(ローマ字形) Shiomi,Noboru
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000480300000
件名標目(漢字形) 学校図書館
件名標目(カタカナ形) ガッコウ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Gakko/toshokan
件名標目(典拠コード) 510589400000000
出版者 日本図書館研究会
出版者ヨミ ニホン/トショカン/ケンキュウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Toshokan/Kenkyukai
本体価格 ¥2700
内容紹介 長年にわたり学校図書館についての根源的な問いを追究するとともに、学校図書館の充実のために労を惜しまなかった研究者、塩見昇。2018〜2022年に行った全14回のインタビューを収録する。編著者らによる論考も掲載。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-930992-30-7
ISBN(10桁) 978-4-930992-30-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.5
ISBNに対応する出版年月 2023.5
TRCMARCNo. 23022649
出版地,頒布地等 大阪
出版地都道府県コード 627000
出版年月,頒布年月等 2023.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202305
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ニ139
出版者典拠コード 310000109420000
ページ数等 544p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 017
NDC10版 017
図書記号 シシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 塩見昇学校図書館関連を主とする年譜:p534〜539
『週刊新刊全点案内』号数 2311
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20230609
一般的処理データ 20230606 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230606
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ