トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 穂高に遊ぶ
タイトルヨミ ホタカ/ニ/アソブ
タイトル標目(ローマ字形) Hotaka/ni/asobu
サブタイトル 穂高岳山荘二代目主人今田英雄の経営哲学
サブタイトルヨミ ホタカダケ/サンソウ/ニダイメ/シュジン/イマダ/ヒデオ/ノ/ケイエイ/テツガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hotakadake/sanso/nidaime/shujin/imada/hideo/no/keiei/tetsugaku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ホタカダケ/サンソウ/2ダイメ/シュジン/イマダ/ヒデオ/ノ/ケイエイ/テツガク
著者 谷山/宏典‖著
著者ヨミ タニヤマ,ヒロノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷山/宏典
著者標目(ローマ字形) Taniyama,Hironori
著者標目(著者紹介) 愛知県豊橋市生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、フリーのライター。著書に「鷹と生きる」など。
記述形典拠コード 110004462410000
著者標目(統一形典拠コード) 110004462410000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今田/英雄
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イマダ,ヒデオ
個人件名標目(ローマ字形) Imada,Hideo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110008182730000
件名標目(漢字形) 山小屋
件名標目(カタカナ形) ヤマゴヤ
件名標目(ローマ字形) Yamagoya
件名標目(典拠コード) 511901600000000
件名標目(漢字形) 穂高岳
件名標目(カタカナ形) ホタカダケ
件名標目(ローマ字形) Hotakadake
件名標目(典拠コード) 520348500000000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
本体価格 ¥2000
内容紹介 自然保護という考えがまだなかった時代に山の清掃を始め、風力発電や太陽光発電に取り組んだ、北アルプス穂高岳山荘二代目主人・今田英雄。先進的かつ革新的な発想をもったその行動を通じて、今田流経営哲学を伝える。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170030010000
ジャンル名(図書詳細) 180100010000
ISBN(13桁) 978-4-635-17213-4
ISBN(10桁) 978-4-635-17213-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.7
ISBNに対応する出版年月 2023.7
TRCMARCNo. 23022711
関連TRC 電子 MARC № 233053920000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202307
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者典拠コード 310000199850003
主題に関する地域名 長野県
主題に関する地域コード 520000
主題に関する地域名 岐阜県
主題に関する地域コード 521000
ページ数等 224p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 786.1
NDC10版 786.1
図書記号 タホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 穂高岳山荘100年の歩み:p220〜223
『週刊新刊全点案内』号数 2311
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230804
一般的処理データ 20230606 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230606
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ