タイトル
|
ポピュリズム大陸南米
|
タイトルヨミ
|
ポピュリズム/タイリク/ナンベイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Popyurizumu/tairiku/nanbei
|
並列タイトル
|
POPULISM SOUTH AMERICA
|
著者
|
外山/尚之‖著
|
著者ヨミ
|
トヤマ,ナオユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
外山/尚之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Toyama,Naoyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
慶応義塾大学卒。日本経済新聞記者、前サンパウロ支局長。南米大陸の各国でのルポに力を入れる。
|
記述形典拠コード
|
110008184560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008184560000
|
件名標目(漢字形)
|
ラテン アメリカ-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラテン/アメリカ-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Raten/amerika-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520048210130000
|
件名標目(漢字形)
|
ポピュリズム
|
件名標目(カタカナ形)
|
ポピュリズム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Popyurizumu
|
件名標目(典拠コード)
|
511981600000000
|
出版者
|
日経BP日本経済新聞出版
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppan
|
出版者
|
日経BPマーケティング(発売)
|
出版者ヨミ
|
ニッケイ/ビーピー/マーケティング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkei/Bipi/Maketingu
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
機会の不平等による格差の再生産、貧困の連鎖で、ポピュリズムへの道を突き進む南米。南米大陸の7カ国を取り上げ、現地の生の声を丹念に取材し、政治と経済など南米のリアルを伝える。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-296-11346-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-296-11346-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23023622
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6401
|
出版者典拠コード
|
310000497910002
|
出版者典拠コード
|
310000497910001
|
ページ数等
|
312p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
312.55
|
NDC10版
|
312.55
|
図書記号
|
トポ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p312
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2312
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230616
|
一般的処理データ
|
20230613 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230613
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|