タイトル | くらべてわかる蛾1704種 |
---|---|
タイトルヨミ | クラベテ/ワカル/ガ/センナナヒャクヨンシュ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kurabete/wakaru/ga/sennanahyakuyonshu |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | クラベテ/ワカル/ガ/1704シュ |
著者 | 横田/光邦‖監修・写真 |
著者ヨミ | ヨコタ,ミツクニ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横田/光邦 |
著者標目(ローマ字形) | Yokota,Mitsukuni |
記述形典拠コード | 110007382170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007382170000 |
著者 | 諸岡/範澄‖写真・文 |
著者ヨミ | モロオカ,ノリズミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 諸岡/範澄 |
著者標目(ローマ字形) | Moroka,Norizumi |
記述形典拠コード | 110003631190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003631190000 |
著者 | 筒井/学‖写真・文 |
著者ヨミ | ツツイ,マナブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 筒井/学 |
著者標目(ローマ字形) | Tsutsui,Manabu |
記述形典拠コード | 110002974290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002974290000 |
著者 | 阿部/浩志‖写真・文 |
著者ヨミ | アベ,コウシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿部/浩志 |
著者標目(ローマ字形) | Abe,Koshi |
記述形典拠コード | 110006268120000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006268120000 |
件名標目(漢字形) | が(蛾)-図鑑 |
件名標目(カタカナ形) | ガ-ズカン |
件名標目(ローマ字形) | Ga-zukan |
件名標目(典拠コード) | 510074010010000 |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版者ヨミ | ヤマ/ト/ケイコクシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yama/To/Keikokusha |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 日本で見られるチョウ目(鱗翅目)のうち、ガ類に分類される種を、成虫1704種・幼虫278種掲載。同じ分類のものを見開きに登場させることで、外見の似ている種や雌雄で形態の違うものがくらべてわかる。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130090020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-635-06357-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-635-06357-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2023.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2023.7 |
TRCMARCNo. | 23023717 |
関連TRC 電子 MARC № | 230237170000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地都道府県コード | 313000 |
出版年月,頒布年月等 | 2023.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202307 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8521 |
出版者典拠コード | 310000199850003 |
ページ数等 | 151p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | R |
NDC9版 | 486.8 |
NDC10版 | 486.8 |
図書記号 | ク |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
表現種別 | G1 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2312 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20231027 |
一般的処理データ | 20230613 2023 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20230613 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |