トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界一シンプルな質問、宇宙一完ぺきな答え
タイトルヨミ セカイイチ/シンプル/ナ/シツモン/ウチュウイチ/カンペキ/ナ/コタエ
タイトル標目(ローマ字形) Sekaiichi/shinpuru/na/shitsumon/uchuichi/kanpeki/na/kotae
サブタイトル 131の質問に111人の第一人者が答える
サブタイトルヨミ ヒャクサンジュウイチ/ノ/シツモン/ニ/ヒャクジュウイチニン/ノ/ダイイチニンシャ/ガ/コタエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hyakusanjuichi/no/shitsumon/ni/hyakujuichinin/no/daiichininsha/ga/kotaeru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 131/ノ/シツモン/ニ/111ニン/ノ/ダイイチニンシャ/ガ/コタエル
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Does my goldfish know who I am?
著作(漢字形) 世界一ときめく質問、宇宙一やさしい答え
著作(カタカナ形) セカイイチ/トキメク/シツモン/ウチュウイチ/ヤサシイ/コタエ
著作(ローマ字形) Sekaiichi/tokimeku/shitsumon/uchuichi/yasashii/kotae
著作(原語タイトル) Does my goldfish know who I am?
著作(典拠コード) 800000202400000
著者 ジェンマ・エルウィン・ハリス‖編
著者ヨミ ハリス,ジェンマ・エルウィン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Harris,Gemma Elwin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェンマ/エルウィン/ハリス
著者標目(ローマ字形) Harisu,Jenma・Eruin
著者標目(著者紹介) フリーランスの編集者でライター。雑誌編集者として『タイム・アウト』誌、『グラマー』誌等に参加。
記述形典拠コード 120002735840001
著者標目(統一形典拠コード) 120002735840000
著者 タイマ/タカシ‖絵
著者ヨミ タイマ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) タイマ/タカシ
著者標目(ローマ字形) Taima,Takashi
記述形典拠コード 110006504980000
著者標目(統一形典拠コード) 110006504980000
著者 西田/美緒子‖訳
著者ヨミ ニシダ,ミオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西田/美緒子
著者標目(ローマ字形) Nishida,Mioko
記述形典拠コード 110001537730000
著者標目(統一形典拠コード) 110001537730000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu
学習件名標目(ページ数) 28,55-56,129-131
学習件名標目(典拠コード) 540323400000000
学習件名標目(漢字形) さる(猿)
学習件名標目(カタカナ形) サル
学習件名標目(ローマ字形) Saru
学習件名標目(ページ数) 29-30
学習件名標目(典拠コード) 540462800000000
学習件名標目(漢字形) 三半規管
学習件名標目(カタカナ形) サンハンキカン
学習件名標目(ローマ字形) Sanhankikan
学習件名標目(ページ数) 31-32
学習件名標目(典拠コード) 540793800000000
学習件名標目(漢字形) 楽器
学習件名標目(カタカナ形) ガッキ
学習件名標目(ローマ字形) Gakki
学習件名標目(ページ数) 35-36
学習件名標目(典拠コード) 540664300000000
学習件名標目(漢字形) サッカー選手
学習件名標目(カタカナ形) サッカー/センシュ
学習件名標目(ローマ字形) Sakka/senshu
学習件名標目(ページ数) 37-38,138-139
学習件名標目(典拠コード) 540764200000000
学習件名標目(漢字形) ブラックホール
学習件名標目(カタカナ形) ブラック/ホール
学習件名標目(ローマ字形) Burakku/horu
学習件名標目(ページ数) 39-40
学習件名標目(典拠コード) 540174300000000
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(ページ数) 42
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(ページ数) 43-44
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) カーナビ
学習件名標目(カタカナ形) カーナビ
学習件名標目(ローマ字形) Kanabi
学習件名標目(ページ数) 45-46
学習件名標目(典拠コード) 540864700000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(ページ数) 51-52
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
学習件名標目(漢字形) おなら
学習件名標目(カタカナ形) オナラ
学習件名標目(ローマ字形) Onara
学習件名標目(ページ数) 57-58,137
学習件名標目(典拠コード) 540012600000000
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(ページ数) 59,103-104,183
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(漢字形) キウイフルーツ
学習件名標目(カタカナ形) キウイフルーツ
学習件名標目(ローマ字形) Kiuifurutsu
学習件名標目(ページ数) 61-62
学習件名標目(典拠コード) 540608500000000
学習件名標目(漢字形) 落葉樹
学習件名標目(カタカナ形) ラクヨウジュ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuyoju
学習件名標目(ページ数) 68
学習件名標目(典拠コード) 540827400000000
学習件名標目(漢字形) あくび
学習件名標目(カタカナ形) アクビ
学習件名標目(ローマ字形) Akubi
学習件名標目(ページ数) 69-70
学習件名標目(典拠コード) 540741500000000
学習件名標目(漢字形) チャーチル
学習件名標目(カタカナ形) チャーチル
学習件名標目(ローマ字形) Chachiru
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540136900000000
学習件名標目(漢字形) 小惑星
学習件名標目(カタカナ形) ショウワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Showakusei
学習件名標目(ページ数) 76,220-221
学習件名標目(典拠コード) 540336700000000
学習件名標目(漢字形) たまねぎ
学習件名標目(カタカナ形) タマネギ
学習件名標目(ローマ字形) Tamanegi
学習件名標目(ページ数) 79-80
学習件名標目(典拠コード) 540037100000000
学習件名標目(漢字形) しまうま
学習件名標目(カタカナ形) シマウマ
学習件名標目(ローマ字形) Shimauma
学習件名標目(ページ数) 81-82
学習件名標目(典拠コード) 540029500000000
学習件名標目(漢字形) 風船
学習件名標目(カタカナ形) フウセン
学習件名標目(ローマ字形) Fusen
学習件名標目(ページ数) 83,126-127
学習件名標目(典拠コード) 540587600000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 87
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) バナナ
学習件名標目(カタカナ形) バナナ
学習件名標目(ローマ字形) Banana
学習件名標目(ページ数) 98-99,197
学習件名標目(典拠コード) 540156400000000
学習件名標目(漢字形) 引力
学習件名標目(カタカナ形) インリョク
学習件名標目(ローマ字形) Inryoku
学習件名標目(ページ数) 101-102
学習件名標目(典拠コード) 540358500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホシ
学習件名標目(ローマ字形) Hoshi
学習件名標目(ページ数) 105-106
学習件名標目(典拠コード) 540390900000000
学習件名標目(漢字形) 新聞
学習件名標目(カタカナ形) シンブン
学習件名標目(ローマ字形) Shinbun
学習件名標目(ページ数) 107-108
学習件名標目(典拠コード) 540381600000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 109
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) さそり
学習件名標目(カタカナ形) サソリ
学習件名標目(ローマ字形) Sasori
学習件名標目(ページ数) 113-114
学習件名標目(典拠コード) 540027100000000
学習件名標目(漢字形) ジェンダー
学習件名標目(カタカナ形) ジェンダー
学習件名標目(ローマ字形) Jenda
学習件名標目(ページ数) 117-118
学習件名標目(典拠コード) 540120400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナミ
学習件名標目(ローマ字形) Nami
学習件名標目(ページ数) 119-120
学習件名標目(典拠コード) 540435300000000
学習件名標目(漢字形) きんぎょ
学習件名標目(カタカナ形) キンギョ
学習件名標目(ローマ字形) Kingyo
学習件名標目(ページ数) 121-122
学習件名標目(典拠コード) 540562700000000
学習件名標目(漢字形) 時計
学習件名標目(カタカナ形) トケイ
学習件名標目(ローマ字形) Tokei
学習件名標目(ページ数) 123-124
学習件名標目(典拠コード) 540392700000000
学習件名標目(漢字形) くしゃみ
学習件名標目(カタカナ形) クシャミ
学習件名標目(ローマ字形) Kushami
学習件名標目(ページ数) 125
学習件名標目(典拠コード) 540825900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(ページ数) 128,231
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(漢字形) 古代ローマ
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ローマ
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/roma
学習件名標目(ページ数) 132
学習件名標目(典拠コード) 540278000000000
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(ページ数) 133-134
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) 潜水船
学習件名標目(カタカナ形) センスイセン
学習件名標目(ローマ字形) Sensuisen
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(典拠コード) 540452800000000
学習件名標目(漢字形) たつのおとしご
学習件名標目(カタカナ形) タツノオトシゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tatsunotoshigo
学習件名標目(ページ数) 145-146
学習件名標目(典拠コード) 540036500000000
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(ページ数) 147-148,166
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
学習件名標目(漢字形) か(蚊)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ka
学習件名標目(ページ数) 149
学習件名標目(典拠コード) 540013200000000
学習件名標目(漢字形) ニューヨーク(アメリカ合衆国)
学習件名標目(カタカナ形) ニューヨーク(アメリカ/ガッシュウコク)
学習件名標目(ローマ字形) Nyuyoku(amerika/gasshukoku)
学習件名標目(ページ数) 150
学習件名標目(典拠コード) 540150000000000
学習件名標目(漢字形) 航空管制官
学習件名標目(カタカナ形) コウクウ/カンセイカン
学習件名標目(ローマ字形) Koku/kanseikan
学習件名標目(ページ数) 152
学習件名標目(典拠コード) 540847500000000
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(ページ数) 153-154,210-211
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
学習件名標目(漢字形) 食中毒
学習件名標目(カタカナ形) ショクチュウドク
学習件名標目(ローマ字形) Shokuchudoku
学習件名標目(ページ数) 155-156
学習件名標目(典拠コード) 540589200000000
学習件名標目(漢字形) くじら
学習件名標目(カタカナ形) クジラ
学習件名標目(ローマ字形) Kujira
学習件名標目(ページ数) 157-158
学習件名標目(典拠コード) 540599500000000
学習件名標目(漢字形) がん(雁)
学習件名標目(カタカナ形) ガン
学習件名標目(ローマ字形) Gan
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540019800000000
学習件名標目(漢字形) バイキング
学習件名標目(カタカナ形) バイキング
学習件名標目(ローマ字形) Baikingu
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540155100000000
学習件名標目(漢字形) 染色体
学習件名標目(カタカナ形) センショクタイ
学習件名標目(ローマ字形) Senshokutai
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(典拠コード) 540977900000000
学習件名標目(漢字形) つめ
学習件名標目(カタカナ形) ツメ
学習件名標目(ローマ字形) Tsume
学習件名標目(ページ数) 167
学習件名標目(典拠コード) 540039800000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 168-170
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(ページ数) 171-172
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(漢字形) 人口
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko
学習件名標目(ページ数) 173-174
学習件名標目(典拠コード) 540235700000000
学習件名標目(漢字形) 登山
学習件名標目(カタカナ形) トザン
学習件名標目(ローマ字形) Tozan
学習件名標目(ページ数) 175-176
学習件名標目(典拠コード) 540474600000000
学習件名標目(漢字形) 図形
学習件名標目(カタカナ形) ズケイ
学習件名標目(ローマ字形) Zukei
学習件名標目(ページ数) 177-178
学習件名標目(典拠コード) 540288700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(ページ数) 179-180
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(漢字形) 海洋動物
学習件名標目(カタカナ形) カイヨウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyo/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 181-182
学習件名標目(典拠コード) 540439700000000
学習件名標目(漢字形) 赤ちゃん
学習件名標目(カタカナ形) アカチャン
学習件名標目(ローマ字形) Akachan
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540542100000000
学習件名標目(漢字形) かみの毛
学習件名標目(カタカナ形) カミノケ
学習件名標目(ローマ字形) Kaminoke
学習件名標目(ページ数) 186
学習件名標目(典拠コード) 540788200000000
学習件名標目(漢字形) かめ(亀)
学習件名標目(カタカナ形) カメ
学習件名標目(ローマ字形) Kame
学習件名標目(ページ数) 187-188
学習件名標目(典拠コード) 540017100000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 189-190
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 191-192
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) オーロラ
学習件名標目(カタカナ形) オーロラ
学習件名標目(ローマ字形) Orora
学習件名標目(ページ数) 193-194
学習件名標目(典拠コード) 540090200000000
学習件名標目(漢字形) 金属
学習件名標目(カタカナ形) キンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Kinzoku
学習件名標目(ページ数) 195-196
学習件名標目(典拠コード) 540562800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) オト
学習件名標目(ローマ字形) Oto
学習件名標目(ページ数) 198-199
学習件名標目(典拠コード) 540584400000000
学習件名標目(漢字形) ペンギン
学習件名標目(カタカナ形) ペンギン
学習件名標目(ローマ字形) Pengin
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(典拠コード) 540182500000000
学習件名標目(漢字形) 銀河
学習件名標目(カタカナ形) ギンガ
学習件名標目(ローマ字形) Ginga
学習件名標目(ページ数) 202-203
学習件名標目(典拠コード) 540567300000000
学習件名標目(漢字形) 気持ち
学習件名標目(カタカナ形) キモチ
学習件名標目(ローマ字形) Kimochi
学習件名標目(ページ数) 204
学習件名標目(典拠コード) 540424000000000
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(ページ数) 205-206
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数) 207-208
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) アラスカ(アメリカ合衆国)
学習件名標目(カタカナ形) アラスカ(アメリカ/ガッシュウコク)
学習件名標目(ローマ字形) Arasuka(amerika/gasshukoku)
学習件名標目(ページ数) 209
学習件名標目(典拠コード) 540071800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 214-215
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) ホルモン
学習件名標目(カタカナ形) ホルモン
学習件名標目(ローマ字形) Horumon
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(典拠コード) 540183400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コオリ
学習件名標目(ローマ字形) Kori
学習件名標目(ページ数) 218-219
学習件名標目(典拠コード) 540430300000000
学習件名標目(漢字形) 鳴き声
学習件名標目(カタカナ形) ナキゴエ
学習件名標目(ローマ字形) Nakigoe
学習件名標目(ページ数) 222-223
学習件名標目(典拠コード) 540600600000000
学習件名標目(漢字形) 腐敗
学習件名標目(カタカナ形) フハイ
学習件名標目(ローマ字形) Fuhai
学習件名標目(ページ数) 224-225
学習件名標目(典拠コード) 540511100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) O
学習件名標目(ページ数) 226
学習件名標目(典拠コード) 540338200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ニジ
学習件名標目(ローマ字形) Niji
学習件名標目(ページ数) 227-228
学習件名標目(典拠コード) 540044100000000
学習件名標目(漢字形) サッカー
学習件名標目(カタカナ形) サッカー
学習件名標目(ローマ字形) Sakka
学習件名標目(ページ数) 229-230
学習件名標目(典拠コード) 540112900000000
学習件名標目(漢字形) 記憶
学習件名標目(カタカナ形) キオク
学習件名標目(ローマ字形) Kioku
学習件名標目(ページ数) 231
学習件名標目(典拠コード) 540533500000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 232-233
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
学習件名標目(漢字形) 味覚
学習件名標目(カタカナ形) ミカク
学習件名標目(ローマ字形) Mikaku
学習件名標目(ページ数) 236-237
学習件名標目(典拠コード) 540283100000000
学習件名標目(漢字形) 磁石
学習件名標目(カタカナ形) ジシャク
学習件名標目(ローマ字形) Jishaku
学習件名標目(ページ数) 238-239
学習件名標目(典拠コード) 540484200000000
学習件名標目(漢字形) とうがらし
学習件名標目(カタカナ形) トウガラシ
学習件名標目(ローマ字形) Togarashi
学習件名標目(ページ数) 240
学習件名標目(典拠コード) 540668300000000
学習件名標目(漢字形) 北極地方
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 241-242
学習件名標目(典拠コード) 540267200000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(ページ数) 243-244
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(漢字形) テレビ
学習件名標目(カタカナ形) テレビ
学習件名標目(ローマ字形) Terebi
学習件名標目(ページ数) 245-246
学習件名標目(典拠コード) 540139800000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙飛行士
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ヒコウシ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/hikoshi
学習件名標目(ページ数) 249-251
学習件名標目(典拠コード) 540324600000000
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(ページ数) 253-298
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 宇宙には行き止まりがある? 葉はどうして秋にだけ落ちるの? どうして右と左があるの? 子どもたちが投げかけた疑問に、世界の第一人者たちが答える。「世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え」の続編。
児童内容紹介 グルグルまわると、どうして目がまわっちゃうの?お金はどんどん印刷できるのに、どうして不景気があるの?モナ・リザに眉毛(まゆげ)がないのはなぜ?わたしのお父さんはどうしてちっともロトにあたらないの?大人が答えに詰(つ)まる子どもの質問(しつもん)に、世界的にビッグな人たちが答える。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(13桁) 978-4-309-25709-9
ISBN(10桁) 978-4-309-25709-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.6
ISBNに対応する出版年月 2023.6
TRCMARCNo. 23023811
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 325p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 033
NDC10版 033
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5L
『週刊新刊全点案内』号数 2312
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20230616
一般的処理データ 20230614 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230614
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル まえがき アレクサンダー・アームストロング
第1階層目次タイトル 1 宇宙には行き止まりがある?
第2階層目次タイトル 質問-ジョッシュ、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ブライアン・コックス教授(素粒子物理学者)
第1階層目次タイトル 2 サルはこれからヒトになっていくの?
第2階層目次タイトル 質問-エヴィー、六歳
第2階層目次タイトル 回答-デヴィッド・アッテンボロー卿(動物学者、植物学者)
第1階層目次タイトル 3 グルグルまわると、どうして目がまわっちゃうのかな?
第2階層目次タイトル 質問-ジュマイナ、七歳
第2階層目次タイトル 回答-エリー・キャノン医師(テレビに登場する開業医)
第1階層目次タイトル 4 毎日が夢のなかのできごとではないと、どうしてわかる?
第2階層目次タイトル 質問-エスター、五歳
第2階層目次タイトル 回答-ダレン・ブラウン(イリュージョニスト)
第1階層目次タイトル 5 世界で最初の楽器はなに?
第2階層目次タイトル 質問-ケイトリン、九歳
第2階層目次タイトル 回答-トニー・ロビンソン(俳優、作家、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 6 どうすればサッカー選手になれる?
第2階層目次タイトル 質問-アザーン、七歳
第2階層目次タイトル 回答-リー・ディクソン(元イングランド代表サッカー選手、現在はサッカー解説者)
第1階層目次タイトル 7 ブラックホールのなかで生きられるものはある?
第2階層目次タイトル 質問-アンソニー、八歳、ローレン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-マーカス・チャウン(宇宙の本の著者)
第1階層目次タイトル 8 人間はなんのために生きているの?
第2階層目次タイトル 質問-ラズロー、五歳
第2階層目次タイトル 回答-A・C・グレイリング(哲学者)
第1階層目次タイトル 9 お金はどんどん印刷できるのに、どうして不景気があるの?
第2階層目次タイトル 質問-キャメロン、一一歳、マーヤ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョン・ランチェスター(作家)
第1階層目次タイトル 10 おしっこを飲めないのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-イゾベル、四歳、リア、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-ベア・グリルス(冒険家、サバイバルの達人)
第1階層目次タイトル 11 カーナビの声の人はどうやって行き先がわかるの?
第2階層目次タイトル 質問-アナヤ、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ケン・デンミード(科学技術の本の著者、ブロガー)
第1階層目次タイトル 12 どんなものからでも歌は作れる?
第2階層目次タイトル 質問-イーサン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・マッカートニー卿(ミュージシャン、シンガーソングライター)
第1階層目次タイトル 13 クモは話せる?
第2階層目次タイトル 質問-エレノア、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョージ・マクギャヴィン博士(昆虫学者)
第1階層目次タイトル 14 だれが王様と女王様を考えだしたの?
第2階層目次タイトル 質問-フローレンス、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ジェレミー・パックスマン(ジャーナリスト、作家、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 15 DNAってなあに?
第2階層目次タイトル 質問-マックス、九歳
第2階層目次タイトル 回答-サム・キーン(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 16 お風呂にはいると指がしわくちゃになるのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-アンガス、一一歳、ジョー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-トム・スマルダー博士(進化生物学者)
第1階層目次タイトル 17 宇宙で叫ぶと、なにか聞こえる?
第2階層目次タイトル 質問-マット、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ベン・ミラー(コメディアン、俳優、サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 18 だれかがおならをすると、なにがおかしいの?
第2階層目次タイトル 質問-アリス、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ミランダ・ハート(コメディアン、作家、女優)
第1階層目次タイトル 19 ヴェロキラプトルとチーター、どっちがはやく走れる?
第2階層目次タイトル 質問-ルーカス、五歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・ジェラティ(作家、イラストレーター、恐竜の専門家)
第1階層目次タイトル 20 新しい科学技術はいつもよいもの?
第2階層目次タイトル 質問-オーナー、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-ノーム・チョムスキー(言語学者、哲学者)
第1階層目次タイトル 21 キウイはどうして毛むくじゃらなの?
第2階層目次タイトル 質問-エヴィー、五歳
第2階層目次タイトル 回答-アリス・ファウラー(ガーデニングライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 22 雷が海に落ちても魚が死なないのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-ガブリエル、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-ジム・アルカリーリ教授(科学者、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 23 どうして右と左があるの?
第2階層目次タイトル 質問-ペギー、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ジャスティン・ポラード(クイズ番組「QI」の作者)
第1階層目次タイトル 24 見えないインクはどんな役に立つ?
第2階層目次タイトル 質問-リディマ、七歳
第2階層目次タイトル 回答-サイモン・シン博士(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 25 葉はどうして秋にだけ落ちるの?
第2階層目次タイトル 質問-アクシャとルル、九歳、ブルーノ、八歳、カラム、五歳
第2階層目次タイトル 回答-キャロル・クレイン(ガーデニングライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 26 ぼくがあくびをすると、近くにいる人もあくびをするのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-アレックス、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ジャック・ルイス博士(神経科学者、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 27 クェンティン・ブレイクの絵はどうしてごちゃごちゃしているの?
第2階層目次タイトル 質問-ハル、八歳
第2階層目次タイトル 回答-クェンティン・ブレイク(画家)
第1階層目次タイトル 28 ヒヒのおしりはどうして赤い?
第2階層目次タイトル 質問-ジャレー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ケイト・ハンブル(野生生物番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 29 ウィンストン・チャーチルはイギリスのためになにをした?
第2階層目次タイトル 質問-シーナ、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ダン・スノウ(歴史家)
第1階層目次タイトル 30 流星と小惑星のちがいはなに?
第2階層目次タイトル 質問-ハリー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-アンドレア・ウルフ(科学と自然の本の著者)
第1階層目次タイトル 31 自動車はガソリンじゃないもの、たとえば水で走れないのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-ジョンティ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-クェンティン・クーパー(科学・芸術番組のプレゼンター、ライター)
第1階層目次タイトル 32 どうしてタマネギで涙が出るの?
第2階層目次タイトル 質問-マシュー、九歳、エレノア、五歳
第2階層目次タイトル 回答-グレッグ・フット(科学番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 33 シマウマはなぜ縞模様なの?
第2階層目次タイトル 質問-レイチェル、八歳、ツラニ、七歳
第2階層目次タイトル 回答-カレン・ジェームズ博士(生物学者)
第1階層目次タイトル 34 風船を発明したのはだれ?
第2階層目次タイトル 質問-アマル、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョンとメアリー・グリビン(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 35 お年寄りはどうしてポピュラー音楽が好きじゃないの?
第2階層目次タイトル 質問-サシャ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-アン・ウィデクーム(小説家、元政治家)
第1階層目次タイトル 36 食べたトウモロコシがそのままのかたちで出てくるのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-キーン、七歳、ジュールズ、六歳
第2階層目次タイトル 回答-メアリー・ローチ(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 37 人はどうしてなにかを数えるようになったの?
第2階層目次タイトル 質問-トミー、七歳
第2階層目次タイトル 回答-アレックス・ベロス(数学の本の著者)
第1階層目次タイトル 38 モナ・リザに眉毛がないのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-マイア、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-マーティン・ケンプ教授(レオナルド・ダ・ヴィンチの研究者)
第1階層目次タイトル 39 未来にはテレポートできるようになる?
第2階層目次タイトル 質問-セビー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ブライアン・クレッグ(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 40 ドードーの最後の一羽を殺したのはだれ?
第2階層目次タイトル 質問-マーク、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-ジュリアン・ヒューム(ロンドン自然史博物館研究員)
第1階層目次タイトル 41 ウシやヒツジのような動物にも「訛り」はある?
第2階層目次タイトル 質問-アンジェリーナ、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョン・ウェルズ教授(音声学者)
第1階層目次タイトル 42 イアン・フレミングはどうやってジェームズ・ボンドを考えだしたの?
第2階層目次タイトル 質問-ファーガス、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ウィリアム・ボイド(小説家、脚本家)
第1階層目次タイトル 43 コマドリとクロウタドリは友だちになれる?
第2階層目次タイトル 質問-ポリー、四歳
第2階層目次タイトル 回答-ビル・オディー(バードウォッチャー、テレビ番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 44 バナナだけ食べて生きていける?
第2階層目次タイトル 質問-ケイティー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-アナベル・カーメル(育児本の著者)
第1階層目次タイトル 45 よい本を読むと泣けてしまうのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-ジミー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョジョ・モイーズ(作家)
第1階層目次タイトル 46 どうして海には潮の満ち引きがあるの?
第2階層目次タイトル 質問-レオン、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョンとメアリー・グリビン(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 47 地球上に最初にあらわれた恐竜はなに?
第2階層目次タイトル 質問-フィリス、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・バレット博士(恐竜の専門家)
第1階層目次タイトル 48 星はどうしてきらきら光って見えるの?
第2階層目次タイトル 質問-ジェームズ、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ヘザー・クーパー博士(天体物理学者)
第1階層目次タイトル 49 ニュースがなにもないとき、新聞はどうする?
第2階層目次タイトル 質問-ハナ、八歳
第2階層目次タイトル 回答-オリヴァー・バークマン(ジャーナリスト)
第1階層目次タイトル 50 メスライオンにはどうしてたてがみがないの?
第2階層目次タイトル 質問-グレース、七歳
第2階層目次タイトル 回答-サイモン・キング(野生動物カメラマン、ナチュラリスト)
第1階層目次タイトル 51 パントマイムはいつできた?
第2階層目次タイトル 質問-エロイーズ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ベタニー・ヒューズ博士(歴史学者)
第1階層目次タイトル 52 科学でいちばんたいせつなことは?
第2階層目次タイトル 質問-ルイーズ、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョン・ガードン卿(ノーベル賞を受賞した生物学者)
第1階層目次タイトル 53 サソリに紫外線をあてると光るのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-シリン、八歳
第2階層目次タイトル 回答-ダグラス・D・ガフィン博士(生物学者)
第1階層目次タイトル 54 わたしのお父さんはどうしてちっともロトにあたらないの?
第2階層目次タイトル 質問-コニー、五歳
第2階層目次タイトル 回答-ティム・ハーフォード(経済学者)
第1階層目次タイトル 55 女の子は人形が好きで男の子は自動車が好きなのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-チャーリー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-サイモン・バロン=コーエン教授(心理学者)
第1階層目次タイトル 56 なにが海の波を起こしている?
第2階層目次タイトル 質問-アリス、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-ヘレン・チェルスキー博士(物理学者)
第1階層目次タイトル 57 わたしが飼っている金魚は、わたしがだれだかわかってる?
第2階層目次タイトル 質問-ショーナ、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-マイク・ウェブスター博士(生物学者)
第1階層目次タイトル 58 時計はどうやって発明された?
第2階層目次タイトル 質問-エイミー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-アダム・ハート=デイヴィス(作家)
第1階層目次タイトル 59 くしゃみするとき、どうして目をつぶっちゃうの?
第2階層目次タイトル 質問-リア、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ドーン・ハーパー医師(開業医、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 60 風船をたくさんもてば浮かべるの?
第2階層目次タイトル 質問-ベンジャミン、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョナサン・R・トラップ(風船気球乗り)
第1階層目次タイトル 61 ぼくの脳は小さいのに、どうやってたくさんの情報をためているの?
第2階層目次タイトル 質問-トム、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョシュア・フォア(サイエンスジャーナリスト)
第1階層目次タイトル 62 これまでに宇宙に行ったことのある動物はなに?
第2階層目次タイトル 質問-タイラー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ジェニー・マーダー(サイエンスジャーナリスト)
第1階層目次タイトル 63 ローマ人はなぜいつも侵略ばかりしていたの?
第2階層目次タイトル 質問-ケイティー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-トム・ホランド(歴史家、作家)
第1階層目次タイトル 64 お年寄りにはどうしてしわがあるの?
第2階層目次タイトル 質問-アミナ、九歳、スカイエ・カイラ、八歳
第2階層目次タイトル 回答-マックス・ペンバートン医師(医師、作家)
第1階層目次タイトル 65 ヘストン・ブルメンタールはどうしてシェフになろうと思ったの?
第2階層目次タイトル 質問-ルカ、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-ヘストン・ブルメンタール(シェフ)
第1階層目次タイトル 66 おならはなぜもえるの?
第2階層目次タイトル 質問-ルーク、九歳
第2階層目次タイトル 回答-グレッグ・フット(科学番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 67 あまり点をとらなくても、ほかの選手よりたくさんお金をもらうサッカー選手がいるのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-イスマイル、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-サイモン・クーパー(ジャーナリスト)
第1階層目次タイトル 68 チョウはどうして行き先がわからないみたいに飛ぶの?
第2階層目次タイトル 質問-スティーヴン、四歳
第2階層目次タイトル 回答-パトリック・バーカム(ネイチャーライター)
第1階層目次タイトル 69 潜水艇はどれだけ深く潜れる?
第2階層目次タイトル 質問-アレックス、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ジェームズ・ネスター(深海探検の本の著者)
第1階層目次タイトル 70 ほかの人より歌がじょうずな人がいるのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-アンドレア、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ギャレス・マローン(合唱団指揮者、歌手)
第1階層目次タイトル 71 タツノオトシゴはどうしてオスが赤ちゃんを守るの?
第2階層目次タイトル 質問-エレノア、七歳、ジェイク、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ダフネ・フェアベーン博士(進化生物学者、作家、大学教授)
第1階層目次タイトル 72 ネコにもわたしたちと同じ遺伝子があるの?
第2階層目次タイトル 質問-ヘイリー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-サム・キーン(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 73 カに刺される人と刺されない人がいるのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-シャーロット、八歳
第2階層目次タイトル 回答-ロブ・ヒックス医師(開業医、医療ジャーナリスト、番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 74 どうしてニューヨークをビッグアップルと呼ぶの?
第2階層目次タイトル 質問-エレン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-フィリップ・グッデン(言葉についての本の著者)
第1階層目次タイトル 75 どうすれば目から牛乳を出せるの?
第2階層目次タイトル 質問-ベン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-イルケル・ユルマズ(目から牛乳を飛ばすチャンピオン)
第1階層目次タイトル 76 空を飛ぶ飛行機はどうしてぶつからないの?
第2階層目次タイトル 質問-フィービー、五歳
第2階層目次タイトル 回答-ブライアン・クレッグ(サイエンスライター)
第1階層目次タイトル 77 ぼくたちはどうやって言葉を話せるようになる?
第2階層目次タイトル 質問-イーサン、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ゲアリー・マーカス教授(認知科学者、作家)
第1階層目次タイトル 78 食中毒になるのはなんのせい?
第2階層目次タイトル 質問-アリス、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-アギー・マッケンジー(テレビ番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 79 クジラはどうしてあんなに大きいの?
第2階層目次タイトル 質問-ララ、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ヤン・ウォン博士(進化生物学者)
第1階層目次タイトル 80 寒いとふるえてしまうのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-アシュリン、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ドーン・ハーパー医師(開業医、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 81 V字形になって飛ぶガンは、どうやって先頭の一羽を選ぶ?
第2階層目次タイトル 質問-ハミシュ、一三歳
第2階層目次タイトル 回答-ウィリアム・ファイアンズ(ガンについての本の著者)
第1階層目次タイトル 82 ヴァイキングとケルト人では、どっちのほうがおそろしかった?
第2階層目次タイトル 質問-リプリー、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ニール・オリヴァー(考古学者)
第1階層目次タイトル 83 赤ちゃんはどうやって自分が男の子になるか女の子になるか選ぶの?
第2階層目次タイトル 質問-イマード、五歳
第2階層目次タイトル 回答-ラダ・モジル医師(開業医、医療ジャーナリスト、番組のプレゼンター)
第1階層目次タイトル 84 ネコはなぜいつも足で着地する?
第2階層目次タイトル 質問-コナー、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-セリア・ハッドン(作家、ペット相談回答者)
第1階層目次タイトル 85 指の爪はどこから出てくるの?
第2階層目次タイトル 質問-シャワナ、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-アリス・ロバーツ(解剖学の専門家、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 86 人間はほかの惑星にも住める?
第2階層目次タイトル 質問-マディー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-クリストファー・ライリー教授(サイエンスライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 87 花はどうしていいにおいなの?
第2階層目次タイトル 質問-ルーイ、三歳
第2階層目次タイトル 回答-アリス・ファウラー(ガーデニングライター、コメンテーター)
第1階層目次タイトル 88 世界中に何人の人がいるか、どうやってわかるの?
第2階層目次タイトル 質問-ジェームズ、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ハンス・ロスリング教授(医師、統計学の達人)
第1階層目次タイトル 89 世界中のぜんぶの山に登った人はいる?
第2階層目次タイトル 質問-サンディー、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-パトリック・モロー(登山家、写真家)
第1階層目次タイトル 90 いちばんたくさん辺がある図形はなに?
第2階層目次タイトル 質問-イーサン、八歳
第2階層目次タイトル 回答-マーカス・デュ・ソートイ(数学者)
第1階層目次タイトル 91 本はなぜあるの?
第2階層目次タイトル 質問-オティリー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-マリア・ポポヴァ(ライター)
第1階層目次タイトル 92 いちばん危険な海の生きものはなに?
第2階層目次タイトル 質問-ポピー、八歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・スネルグローブ博士(海洋生物学者)
第1階層目次タイトル 93 どれだけ深く土を掘れば恐竜の骨が見つかるの?
第2階層目次タイトル 質問-ソフィア、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・バレット博士(恐竜の専門家)
第1階層目次タイトル 94 赤ちゃんはふつうの言葉で考えているの? それとも赤ちゃんだけの言葉で考えているの?
第2階層目次タイトル 質問-エマーソン、八歳
第2階層目次タイトル 回答-チャールズ・ファーニホウ博士(心理学者、作家)
第1階層目次タイトル 95 死んだ人の髪の毛はのびる?
第2階層目次タイトル 質問-ギャヴィン、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-ケイトリン・ダウティー(葬儀管理士、作家)
第1階層目次タイトル 96 カメがサッカーのピッチを一周するのにかかる時間は?
第2階層目次タイトル 質問-ニール、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-マット・パーカー(コメディー・ショーもする数学者)
第1階層目次タイトル 97 未来の家はどんな家?
第2階層目次タイトル 質問-ケイトリン、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ケヴィン・マクラウド(作家、コメンテーター、デザイナー)
第1階層目次タイトル 98 タコもおならをする?
第2階層目次タイトル 質問-サリー、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョイ・S・ゲイリン・ライデンバーグ教授(比較解剖学者)
第2階層目次タイトル 99 オーロラはどうやってできる?
第2階層目次タイトル 質問-キャメロン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ヘザー・クーパー博士(天体物理学者)
第2階層目次タイトル 100 金属はなぜあんなに丈夫なの?
第2階層目次タイトル 質問-オリヴァー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-マーク・ミオドウニク教授(エンジニア、材料科学者)
第2階層目次タイトル 101 オレンジの名前が「オレンジ」なのに、バナナの名前はなぜ「黄色」じゃないの?
第2階層目次タイトル 質問-エドワード、九歳
第2階層目次タイトル 回答-フィリップ・グッデン(言葉についての本の著者)
第2階層目次タイトル 102 静寂も音なの?
第2階層目次タイトル 質問-カラム、九歳
第2階層目次タイトル 回答-クェンティン・クーパー(科学・芸術番組のプレゼンター、ライター)
第2階層目次タイトル 103 どうしてペンギンをお風呂で飼えないの?
第2階層目次タイトル 質問-ジェシカ、八歳
第2階層目次タイトル 回答-ズザナ・マトヤソヴァ(ロンドン動物園の飼育員)
第2階層目次タイトル 104 宇宙には銀河がいくつある?
第2階層目次タイトル 質問-ジェームズ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-クリストファー・ライリー教授(サイエンスライター、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 105 人にはどうして感情があるの?
第2階層目次タイトル 質問-ケイ、九歳、コナー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-A・C・グレイリング(哲学者)
第2階層目次タイトル 106 ジェットコースターがさかさまになっても、乗っているわたしたちはどうして落ちないの?
第2階層目次タイトル 質問-クレイグ、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-ジム・アルカリーリ教授(科学者、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 107 世界中でいちばん大きい昆虫はなに?
第2階層目次タイトル 質問-アンバー、七歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョージ・マクギャヴィン博士(昆虫学者)
第2階層目次タイトル 108 アラスカに行くならどの季節がいちばんいい?
第2階層目次タイトル 質問-ニール、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-マーセル・セロー(トラベルライター、小説家)
第2階層目次タイトル 109 世界には何種類の言語がある?
第2階層目次タイトル 質問-スカイ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-デヴィッド・クリスタル教授(言語の専門家)
第2階層目次タイトル 110 わたしたちはどうして泣くの?
第2階層目次タイトル 質問-セバスティアーノとアフザル、九歳、ベリヴァンとブコラ、一〇歳、アオアフェ、八歳
第2階層目次タイトル 回答-クラウディア・ハモンド(心理学者、番組のプレゼンター)
第2階層目次タイトル 111 海には魚が何匹いる?
第2階層目次タイトル 質問-ホリー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・スネルグローブ博士(海洋生物学者)
第2階層目次タイトル 112 どうしてむねがドキドキしてしまうの?
第2階層目次タイトル 質問-アルフィー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ロブ・ヒックス医師(開業医、医療ジャーナリスト、番組のプレゼンター)
第2階層目次タイトル 113 氷ににおいはある?
第2階層目次タイトル 質問-ミーガン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ガブリエル・ウォーカー博士(気候変動のライター、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 114 小惑星が地球に衝突するのをどうすればとめられる?
第2階層目次タイトル 質問-ポール、一四歳
第2階層目次タイトル 回答-マーカス・チャウン(宇宙の本の著者)
第2階層目次タイトル 115 どうしてネコは「ミャオ」、ウシは「ムー」、ヒツジは「バー」と鳴くの?
第2階層目次タイトル 質問-ミーガン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-デヴィッド・ベロス教授(翻訳家)
第2階層目次タイトル 116 なにが食べものを腐らせているの?
第2階層目次タイトル 質問-ミリー、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョージ・マクギャヴィン博士(昆虫学者)
第2階層目次タイトル 117 人間にしっぽがないのはなぜ?
第2階層目次タイトル 質問-ベン、八歳
第2階層目次タイトル 回答-ルイーズ・リーキー博士(古生物学者)
第2階層目次タイトル 118 なぜ虹は曲がっているの?
第2階層目次タイトル 質問-ホリー、六歳
第2階層目次タイトル 回答-ジョニー・ボール(大の数学好き、科学好き)
第2階層目次タイトル 119 世界でいちばん弱いサッカー代表チームは?
第2階層目次タイトル 質問-アリアナ、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ポール・ワトソン(ジャーナリスト、サッカーの本の著者)
第2階層目次タイトル 120 どうして自分が小さかったころのことをおぼえていないの?
第2階層目次タイトル 質問-マイア、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-ターリ・シャーロット博士(神経科学者)
第2階層目次タイトル 121 マルハナバチはどうしていなくなりそうなの?
第2階層目次タイトル 質問-クシュ、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-トニー・ジュニパー(環境活動家、ライター)
第2階層目次タイトル 122 わたしはどうすればプリンセスになれる?
第2階層目次タイトル 質問-ルビー、三歳
第2階層目次タイトル 回答-ヘレン・キャスター博士(歴史学者)
第2階層目次タイトル 123 味蕾はどうやって味がわかる?
第2階層目次タイトル 質問-キーラン、九歳、マサノジ、八歳
第2階層目次タイトル 回答-マーク・ポーター医師(開業医、医療ジャーナリスト)
第2階層目次タイトル 124 磁石はなぜ金属だけにはりつくの?
第2階層目次タイトル 質問-ルアル、八歳、リーア、一二歳
第2階層目次タイトル 回答-ジム・アルカリーリ教授(科学者、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 125 トウガラシはどうしてあんなにからいの?
第2階層目次タイトル 質問-ルーシー、七歳
第2階層目次タイトル 回答-マドハール・ジャフリー(料理本の著者)
第2階層目次タイトル 126 北極と南極の氷床がとけると、海の生きものに影響はある?
第2階層目次タイトル 質問-エミリー、一一歳
第2階層目次タイトル 回答-ガブリエル・ウォーカー博士(気候変動のライター、コメンテーター)
第2階層目次タイトル 127 ヘビはどうして食べものをかまずに呑んでしまうの?
第2階層目次タイトル 質問-コナー、五歳
第2階層目次タイトル 回答-スティーヴ・レオナルド(獣医師、野生生物番組のプレゼンター)
第2階層目次タイトル 128 テレビはなぜ発明されたの?
第2階層目次タイトル 質問-ロビン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-イアン・ロジー・ベアード(国立メディア博物館の学芸員)
第2階層目次タイトル 129 わたしたちはどうして水中で息ができないの? 魚は息をしているのに!
第2階層目次タイトル 質問-ジョーとジェインとザック、七歳、アバスとアマルとレイアン、一〇歳
第2階層目次タイトル 回答-アローク・ジャー(科学ジャーナリスト)
第2階層目次タイトル 130 宇宙飛行士はなにを食べる?
第2階層目次タイトル 質問-チャーリー、九歳
第2階層目次タイトル 回答-ケヴィン・フォング博士(宇宙医療の専門家)
第2階層目次タイトル 131 意地悪な人にも、いつもやさしくしなくちゃいけない? 質問-エスター、八歳 回答-アレクサンダー・アームストロング(コメディアン、俳優、番組のプレゼンター) クイズ 謝辞 訳者あとがき 回答者略歴
このページの先頭へ