トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 百年の女
タイトルヨミ ヒャクネン/ノ/オンナ
タイトル標目(ローマ字形) Hyakunen/no/onna
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネン/ノ/オンナ
サブタイトル 『婦人公論』が見た大正、昭和、平成
サブタイトルヨミ フジン/コウロン/ガ/ミタ/タイショウ/ショウワ/ヘイセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fujin/koron/ga/mita/taisho/showa/heisei
シリーズ名 中公文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601758900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 さ87-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み サ-87-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000サ-000087-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 008225
著作(漢字形) 百年の女
著作(カタカナ形) ヒャクネン/ノ/オンナ
著作(ローマ字形) Hyakunen/no/onna
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 100ネン/ノ/オンナ
著作(典拠コード) 800000203010000
著者 酒井/順子‖著
著者ヨミ サカイ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 酒井/順子
著者標目(ローマ字形) Sakai,Junko
記述形典拠コード 110000436370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000436370000
件名標目(漢字形) 女性-歴史
件名標目(カタカナ形) ジョセイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Josei-rekishi
件名標目(典拠コード) 511340110110000
件名標目(漢字形) 婦人公論
件名標目(カタカナ形) フジン/コウロン
件名標目(ローマ字形) Fujin/koron
件名標目(典拠コード) 530258200000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥1000
内容紹介 大正、昭和、平成と3つの世をまたいで、日本の女性達を導き、受け止め続けてきた雑誌『婦人公論』。その100年の歴史をひもとき、日本女性がいかに生きてきたかを振り返る。
ジャンル名 50
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13桁) 978-4-12-207377-7
ISBN(10桁) 978-4-12-207377-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.6
ISBNに対応する出版年月 2023.6
TRCMARCNo. 23024381
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 454p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
別置記号 B
NDC9版 367.21
NDC10版 367.21
図書記号 サヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2023/07/08
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2316
『週刊新刊全点案内』号数 2313
掲載紙 読売新聞
掲載日 2023/09/17
新継続コード 008225
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230922
一般的処理データ 20230615 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230615
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ