タイトル
|
姫さまですよねっ!?
|
タイトルヨミ
|
ヒメサマ/デスヨネッ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Himesama/desuyone
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
730458200000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
小学館ジュニア文庫
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ジュニア/ブンコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/junia/bunko
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608354300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
ジそ-3-2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
ソ-3-2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000ソ-000003-000002
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
019444
|
多巻タイトル
|
でっど!orあらいぶ!竜宮城で大ピンチの極み!!
|
多巻タイトルヨミ
|
デッド/オア/アライブ/リュウグウジョウ/デ/ダイピンチ/ノ/キワミ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Deddo/oa/araibu/ryugujo/de/daipinchi/no/kiwami
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
デッド/or/アライブ/リュウグウジョウ/デ/ダイピンチ/ノ/キワミ
|
著者
|
ソウマチ‖著
|
著者ヨミ
|
ソウ マチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ソウマチ
|
著者標目(ローマ字形)
|
So machi
|
記述形典拠コード
|
110007956040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007956040000
|
著者
|
七海喜/つゆり‖イラスト
|
著者ヨミ
|
ナミキ,ツユリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
七海喜/つゆり
|
著者標目(ローマ字形)
|
Namiki,Tsuyuri
|
記述形典拠コード
|
110007277320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007277320000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
安土桃山時代-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
アヅチ/モモヤマ/ジダイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Azuchi/momoyama/jidai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540325410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
忍者・忍術-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ニンジャ/ニンジュツ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ninja/ninjutsu-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540363710010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
双生児-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ソウセイジ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Soseiji-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540909910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
王女-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
オウジョ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ojo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
541265510010000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥700
|
内容紹介
|
秀吉が溺愛する双子のリリ姫と清姫は、生まれた時からトラブルメーカー。ついに日ノ本を飛び出して、忍者衆と異国へ旅立った。次々に巻き起こる事件。怪しい男たちも現れて、姫さま大ピンチ! ドタバタ歴史コメディー。
|
児童内容紹介
|
秀吉(ひでよし)の双子(ふたご)の娘(むすめ)、リリ姫(ひめ)と清姫(きよひめ)が日ノ本を飛び出して、忍者衆(にんじゃしゅう)と異国(いこく)へ旅立った!イルカ、竜宮城(りゅうぐうじょう)、宝(たから)の島…。次々に事件(じけん)が起こるなか、怪(あや)しいヤツらが乗り込(こ)んできて、姫さまたちは大ピンチ!?
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020040010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-231455-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-231455-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23024474
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
913.6
|
NDC10版
|
913.6
|
図書記号
|
ソヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2313
|
流通コード
|
F
|
配本回数
|
2・
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230623
|
一般的処理データ
|
20230620 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230620
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|