タイトル
|
哲学がわかるシティズンシップ
|
タイトルヨミ
|
テツガク/ガ/ワカル/シティズンシップ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku/ga/wakaru/shitizunshippu
|
サブタイトル
|
民主主義をいかに活用すべきか
|
サブタイトルヨミ
|
ミンシュ/シュギ/オ/イカニ/カツヨウ/スベキカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Minshu/shugi/o/ikani/katsuyo/subekika
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Citizenship
|
著者
|
リチャード・ベラミー‖[著]
|
著者ヨミ
|
ベラミー,R.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bellamy,Richard
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リチャード/ベラミー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Berami,R.
|
著者標目(著者紹介)
|
ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン教授。英国学士院フェロー。PhD in History(ケンブリッジ大学)。専門は政治理論・政治思想史。スピッツ賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
120002659320002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002659320000
|
著者
|
千野/貴裕‖訳
|
著者ヨミ
|
チノ,タカヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千野/貴裕
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chino,Takahiro
|
記述形典拠コード
|
110006466650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006466650000
|
著者
|
大庭/大‖訳
|
著者ヨミ
|
オオバ,ダイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大庭/大
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oba,Dai
|
記述形典拠コード
|
110007499520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007499520000
|
件名標目(漢字形)
|
公民権
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウミンケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kominken
|
件名標目(典拠コード)
|
510756900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
シティズンシップは、市民の平等な政治参加を可能にする民主主義と結びつく概念。私たちはいかに権利をもちうるのか、なぜ政治に参加するのか? 思想史と理論をひもとき、真に豊かな未来を考える。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040080000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061595-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061595-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2023.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2023.6
|
TRCMARCNo.
|
23024774
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2023.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202306
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
11,166,17p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
316.1
|
NDC10版
|
316.1
|
図書記号
|
ベテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p9〜17
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2313
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230623
|
一般的処理データ
|
20230621 2023 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20230621
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|