トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 水平線のかなたに
タイトルヨミ スイヘイセン/ノ/カナタ/ニ
タイトル標目(ローマ字形) Suiheisen/no/kanata/ni
サブタイトル 真珠湾とヒロシマ
サブタイトルヨミ パールハーバー/ト/ヒロシマ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Paruhaba/to/hiroshima
タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) シンジュワン/ト/ヒロシマ
タイトル関連情報標目(第2タイトルのローマ字形) Shinjuwan/to/hiroshima
シリーズ名 講談社・文学の扉
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ブンガク/ノ/トビラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/bungaku/no/tobira
シリーズ名標目(典拠コード) 606431200000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:On the horizon
著者 ロイス・ローリー‖著
著者ヨミ ラウリ,ロイス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lowry,Lois
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ロイス/ローリー
著者標目(ローマ字形) Rauri,Roisu
著者標目(著者紹介) ハワイ生まれ。児童文学作家。「ふたりの星」と「ギヴァー」でニューベリー賞受賞。ほかの著書に「モリーのアルバム」など。
記述形典拠コード 120000181390003
著者標目(統一形典拠コード) 120000181390000
著者 田中/奈津子‖訳
著者ヨミ タナカ,ナツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/奈津子
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Natsuko
記述形典拠コード 110003185730000
著者標目(統一形典拠コード) 110003185730000
著者 ケナード・パーク‖画
著者ヨミ パーク,ケナード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Pak,Kenard
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ケナード/パーク
著者標目(ローマ字形) Paku,Kenado
記述形典拠コード 120002978690001
著者標目(統一形典拠コード) 120002978690000
読み物キーワード(漢字形) アメリカ合衆国-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Amerika/gasshukoku-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540071110010000
読み物キーワード(漢字形) ハワイ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハワイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hawai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540153510010000
読み物キーワード(漢字形) 太平洋戦争-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Taiheiyo/senso-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540316610010000
読み物キーワード(漢字形) 広島市(広島県)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヒロシマシ(ヒロシマケン)-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hiroshimashi(hiroshimaken)-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540356010010000
読み物キーワード(漢字形) 広島県-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ヒロシマケン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hiroshimaken-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540356110010000
読み物キーワード(漢字形) 原子爆弾-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ゲンシ/バクダン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Genshi/bakudan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540769910010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 ふたりそれぞれがながめていた水平線で、戦争がはじまり、戦争が終わる。若いふたりの人生がまじわる-。第二次世界大戦、真珠湾、広島の人々の生きざまや、その時何があったかを、自身の経験をおりまぜながら綴る。
児童内容紹介 日本がハワイの真珠湾(しんじゅわん)を攻撃(こうげき)した。アメリカが広島に原子爆弾(ばくだん)を落とした。やがて戦争が終わり、若(わか)いふたりの人生がまじわる…。アメリカと日本に住んだことのある経験(けいけん)をおりまぜながら、戦時下で実際(じっさい)に生きた人に想いをはせ、つむいだおはなし。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ISBN(13桁) 978-4-06-531994-9
ISBN(10桁) 978-4-06-531994-9
ISBNに対応する出版年月 2023.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2023.6
TRCMARCNo. 23024805
関連TRC 電子 MARC № 230248050000
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2023.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202306
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 77p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 933.7
NDC10版 933.7
図書記号 ラス
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2313
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20230804
一般的処理データ 20230621 2023 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20230621
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ